3シリーズ クーペのフルタイム洗車に関するカスタム事例
2025年09月23日 23時27分
BMW(玩具含む)をメインに不定期更新します。 ※最近は専らジムニーですが…。 BMWは純正至高派ですのでやむを得ない場合を除き基本的にカスタムはしません。 ジムニーはデザートなので別腹です。好き勝手にむちゃくちゃします。 メンテナンスなどの情報を共有出来たら良いな~と思います。
朝イチからバッチバチに洗車しました。
ガラスの鱗取り、ボディの鉄粉取りからポリッシャーでひたすら研磨。
ホイールの焼き付いた鉄粉除去。
全体コーティング。
朝8時から16時まで休憩無しのフルタイム洗車でヘトヘトです。笑
次はヘッドライトの黄ばみ取りだな…。
途中、出張封印でナンバー変更も終わり無事にファミリーに仲間入りしました。
ガラスの鱗取りなんですけど、このWSCってヤツ、最強なんですよね。
使ったことある方いらっしゃいますかね…?
数年前に初めて使った時に衝撃を受け、以来リピートしてます。
画像はリアガラスなんですが、
右側が未施工で左側が施工済み。
マジで塗ってすぐ拭き取るだけで1発で取れます。
キイロビン片手に鬼スクラッチしてたのがウソみたい。
10台分くらい使えて2~3000円ほど。
マワシ者みたいになってますが、これは本当に凄い。