NV200バネットの#ステッカーカスタム・NV200オーナーとオフ会してみたい。・DIY・フェアリングカスタム・貧乏しても心❤️の貧乏人には成りたく無いですね!最高だね!に関するカスタム事例
2025年10月04日 16時59分
私は愛車の伸び代を見出すことこそがオーナーの役割だと思っているのであります🫡 そして私の今の愛車は日産自動車のNV200 バン ワゴンの方ではなく、バンです 商用車! 4ナンバー! 毎年車検あります笑 ですが、カスタムし続けますよ そして、最近になって定まったコンセプト‥ カジュアルな装甲車!🤩 お仲間増えると嬉しいです♪
CARTUNEの皆様、こんにちは
今日はせっかくのお休みなのに雨です‥☔️
カスタムは中止して、昼から呑んでます🥃
サントリーの角ハイが私の燃料です笑
ゲンキーに売ってるやつです♪
美味しいからいつも売り切れてる‥😅
皆さんよく知ってらっしゃる
棚に残ってるとついついたくさん買っちゃう笑
ところで本題ですが、ステッカーを貼る前に、急にフェアリングを自作したくなりました♪
まずINNOのフェアリングを外します
自作フェアリングを今付いているパイプに当てる感じで取り付けるつもりです
専用のパイプジョイントがあるのでそれを使います♪
しかし‥ここで問題が!
フェアリングがコーナージョイントに当たってしまいます😅🤩
そこで固定する部位だけかさ上げしてから固定するわけです
ちなみにジョイントはこれ
イレクタージョイントのフラットサドル
EF-4018✅
それともうひとつ
HJ-4
こちらは固定するためのパイプを延長・拡張する手段として使います💡
フェアリング本体に使う材料は、 アクリル板かアルミ複合材か迷いましたが、価格の面から後者に決定しました✅
ちなみにフェアリングの形は台形ではなく、逆台形を考えています💡
何故この形にしようとしているのかというと自分の中でこの形が気に入ったからです!👀
このフェアリングにこないだ自作したステッカーを貼っていきます🤩
ある程度イメージはついていて、
①左下に寄せて横並びに貼る
NV200 DBF-VM20
VANETTE
もしくは、
②左側に寄せて3行にしてまとめる
NV200
VANETTE
DBF-VM20
のどちらかです
さてまずは材料調達からです♪