Cクラス カブリオレのJapan Mobility Show 2025・メルセデスコンビニに関するカスタム事例
2025年11月08日 00時09分
東京都目黒区在住。 自宅は戸建てですが、ターンテーブルとリフトを装備した、立体駐車のガレージハウスです。 マイカーは現在AMGメルセデスC63sカブリオレ、ランボルギーニ·ガヤルドスパイダー、ウルフカウンタックオマージュの3台です。 もう人生も終盤ですが、なんとか目標を達成できました。 残りの人生、思う存分ガレージライフを楽しもうと思っています。 無言フォローOKですが、コメントいただいた場合は、フォローバックするかもです。
モビショー、行ってきました。
午後4時からのお得なチケットがあることを知って、平日の午後4時ならクルマでいいだろうと、AMGで。
駐車はできましたが、安いところは満車で、少し高めのところへ。
しかし平日だというのに、すごい人出ですな(@_@;)
まずはメルセデスのブースへ行きました。
そこで「メルセデス コンビニ」なる看板をみつけ、スタッフに「って、何?」と聞くと、メルセデスオーナー限定のサービスラウンジだという。
オーナーであることの証明は「Mercedes ME」というアプリに登録があればOKと。
画面を見せたら「おっ!63ですね!ありがとうございます!こちらへどうぞ!」と、案内され、無料でチェキを撮ってくれて、
通されたのがここ。
コンビニのドリンクケースのようなものに、いろいろ飲み物があって、
軽食やお菓子も用意されていて、これが全てタダ!
自分はミニハンバーガーと、ヤクルト1000を、妻は無糖紅茶とドーナツを取ってきました。
これがね、うまい!
ドーナツもあとで食べましたが、クリスピークリームドーナツと思われます。
妻は大変喜んでいて、最初渋々着いて来たのですが「来てよかった」と言ってました。
メルセデス、太っ腹です。
駄菓子なんかもあって、ちょっとテイクアウトもしちゃいました😅
つくねとおいなりさんもw
メルセデス コンビニのレタリングが刻印されたナプキンもあったり。
肝心のクルマ「AMG GT XX」。
なんでこの色にするかぬあ。
色も含めて、あんまカッコよくないなと。
長くなりそうなので、今日はこのくらいに。
