718 スパイダーのポルシェ・718スパイダー・i8ロードスター・GR86・奥多摩周遊道路に関するカスタム事例
2025年10月10日 18時57分
埼玉在住の40代男性です。 Instagramがメインのため、こちらはなかなか更新できず放置気味になっておりますが、素敵なクルマ仲間の皆さまと繋がれれば幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします😊
先日、友人ご夫婦と奥多摩ドライブへ行ってきました😊
今回、友人が選んだクルマは、車検から戻ってきたBMW i8ロードスター
そして、MT車に乗り始めた奥様はTOYOTA GR86✨
レース経験が豊富な友人から、
贅沢にもドライビングレッスンを受けながら奥多摩をドライブしました。
前日まで「曇り時々雨」の予報で心配していましたが、
当日は陽ざしが暑いほどの快晴☀️
ワインディングににもってこいでたくさんのバイクも見かけました😊
プレミアムなステッカーが貼られたgr86😳
クルマの性能を引き出すうえで、
最も大切なのは「タイヤの性能を使い切ること」
エンジンを回し、車速をコントロールし、
ステアリングやブレーキ操作で車体を傾け、
タイヤにトラクションをかけながら道を駆け抜ける――。
今まで友人のLFA、F12、S2000、SVJなどクルマの何度もナビシートで体験し、教わってきましたが、
あんなに“ゆっくりで簡単そう”に見えるステアリング操作、
実際に私がやると当たり前ですが、まったく同じようにはできません😅
ステアリング角も、ブレーキングも、
すべてが必要最小限で完結している。
無駄を削ぎ落とした先に生まれる走りとは、まさにあの感覚なのか🤔
うーん……人一倍不器用な私は、
果たしてどこまで近づけるだろうか😅