ロードスターのイロハさんが投稿したカスタム事例
2025年07月27日 00時06分
初めてAIを使って写真をアニメ風にしてみたよー
なかなか良き出来栄えだとコレには正直感心した😌
元の写真がコレだけど、よく見るとクルマの角度が違うよねー(AIの方が少し上からの目線)🙄
AIの画像には光の加減で写真に映り込んでいないディテール(フロントグリル等)が有ったり、ヘッドライトがマイナー前のモノだったりホイールのセンターキャップがマツダのMマークだったり、どうやら写真を基本としながらもネット上の車種情報を集めて合成しているみたいだねー(ホイールサイズ感も違うね)
ところで今日はチョコっとインテリアをやって行くよー
ドアスピーカー周りは体が硬くなったせいかどうしても乗り降りの時に蹴ってしまうんだよねー
…という事で、ちょっとカッチョ悪いけど、ドア下部にカバーを設置。
一応スピーカー部分はくり抜かれていて、音には影響があまりなさそうだからイイかな🤔
アクセルペダル横も良く蹴り上げてしまう場所なので、コチラにもカバーを設置。
どんだけカバーが好きなのかねー😅
でも先日、姉夫婦が来てクルマに乗った際に盛大に蹴られた跡が…😱
遠出に備えてレーダー/レーザー探知機を買おうと思ったけど、曲面の多いロードスターのダッシュボードには角ばったモニターは似合わないんじゃなかと思って迷った結果、コムテックのGPSレシーバーZERO109Cにしたよ。
コレなら配線もシガーソケットにさすだけだし(ただし延長コードは必要)、カミさんのクルマを乗り換えても直ぐ使えるし、それに何と言っても安いしねー😆
機能的には探知機には到底かなわないけど、お守りだからコレで十分😁
当面の設置場所は配線が目立たず脱着も簡単で操作や視認性の良いココに😙