アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例

2019年11月02日 15時37分

KAI参のプロフィール画像
KAI参トヨタ アルテッツァ

北の大地に潜伏しているKAI参です。 S15スペックSをベースで制作したDRAG専用マシンでブースト2キロで750psのレース専用車両! 自宅ガレージでコツコツ作業やってます。なので作業ネタが多いです。 2011年より参戦を休止してましたが2023年7月よらレース復帰致しました! S14後期~S15と乗り継ぎ長いことDRAGレースに携わってきたら気が付けばオッサンになってましたw (詳しい仕様は初投稿を見て下さい。) 普段乗りはエクシーガGTとエブリーワゴンです。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

好きな言葉は 「為せば成る」KAI参です。

アルテッツァのサイドステップの縁に錆が浮いてきたので外してみると悲惨な状態に😭

原因はタイヤハウスとサイドステップに付いてるゴムカバーの裏側が錆て貫通、冬場道路に巻く融雪剤の塩カリ水がサイドシル内に侵入し広範囲に錆びが発生…

状態からして結構前からだと…

もっと軽度だと思っていたのでほんと想定外😱

 これはもうヤるしかないと覚悟を決めて切りました😅

錆びて薄くなってる部分は全てカット

見えないけど底も指で押しただけで穴が開くほど薄くなってました。😭

開口して錆転換剤を塗布して乾くまで放置

サフェをハケ塗りしてシルビアの切りとったルーフを使って叩いたり曲げたり下側のRを作り継ぎ接ぎして開口部に合うように制作し溶接

パテ盛りパテ研ぎを4回行い多少波打ってるけどサフェが吹ける状態に仕上がりました。

サフェが乾いたら600番の耐水ペーパーで軽く水研ぎしてラバーピッチングコートを吹きます。

ラバーピッチングコートを吹くことで飛び石からボディーを守ることが出来ます。

乾燥したらサイド600番の耐水ペーパーで水研ぎしヒートガン等で乾燥、シリコンオフで脱脂したらベースコートを塗装します。

ベースコートは2液ウレタンPG80で040(スーパーホワイトⅡ)

原液50g+シンナー50g+硬化剤5g

105g作り粗吹き~仕上げ(3回)まで行い25g残りました。

今回使ったスプレーガンはシルビアの室内のピラーとか細かい部分の塗装で使ってみようと思いAmazonで2000円程で買ったノズル径0.5mmの激安スプレーガンで全く期待していなかったんですが意外と大丈夫でした(笑)

ただ0.5mmなうえパターンが丸吹きなので幅が狭く垂れやすいです😅

塗った感じも意外と普通で綺麗塗れて驚きました(笑)

以上 DIYでアルテッツァを板金塗装してみた!

でした(笑)

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここに樹脂カバーがありその裏側に残った融雪剤(洗車しても流せない)で腐食し穴が空きサイドシル内に侵入

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

切り取ったシルビアのルーフを使い当板溶接

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

1液のサフェをハケ塗り

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

1液変性のシーラーでコーキング

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サイドシルの修理、融雪剤(塩水)が入り込み広範囲に錆が😭

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

錆転換剤を塗布し乾燥後にサフェをハケ塗り、穴が貫通してる部分はシーラーで埋めました。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここもシルビアのルーフを使いパネルを作成しました。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

溶接、パテを盛る分は元のラインより低めにしてます。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

パテ盛り整形完了

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

サフェーサーをガンで吹きました。
乾燥後に水研ぎ、乾燥 シリコンオフで脱脂します。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ラバーピッチングコートを吹き付け

20~30センチくらい離すと綺麗に塗れます。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ベースコート塗装前に再度600番の耐水ペーパーで水研ぎし乾燥及び脱脂します。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

Amazonで購入 ノズル径0.5mm スプレーガン

購入後に念のため即分解組み直ししました。

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像15枚目
アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

原液50g+シンナー50g 硬化剤5g(10:1)

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

DIYで板金塗装してみた!塗装完了です。(笑)

アルテッツァの板金塗装・錆びとの戦い・やる気の問題・為さねば成らぬ何事もに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

激安スプレーガンは意外とまともに塗れました😄
2液というのもありますが缶スプレーよりは遥かに綺麗ですしノズルとエアーの調整が出来る利点は大きいですね😄👍

トヨタ アルテッツァ41,102件 のカスタム事例をチェックする

アルテッツァのカスタム事例

アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

燃料ポンプオーバーホール前期と後期で品番が違う!前期と後期で品番が違う!前期は、バラバラになるけど後期は、組まれている何か違うこっちも何か違う前期用の燃料...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/08/02 22:53
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

数年ぶりの日光。いつも来ると何故か天気が悪い。

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/08/02 22:11
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【ちょい反抗期の中1長男と買い物】嫁から、長男の通学用の靴や、ネッツの来店記念品のシャケふりかけの受取、次男の塾代の振込、UNIQLOで広告の品の買出しを...

  • thumb_up 82
  • comment 3
2025/08/02 16:05
アルテッツァ GXE10

アルテッツァ GXE10

昨日は妻と妻の親友の3人で福津の方にドライブに行きました!!福間海岸のカフェでの一枚📸景色に圧巻されて車の写真をとり忘れてしまいました💦そして光の道で有名...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/08/01 20:29
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

本日はオイルコントロールバルブ吸気・排気の交換でコクピット湘南厚木さんへ

  • thumb_up 210
  • comment 1
2025/08/01 14:11
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

【半年点検】20年くらい、同じ主治医に私のアルテッツァ見てもらってます。記録簿もずっと残ってる😆半年に一度のメンテナンスが、どもこ不具合がない健康の秘訣な...

  • thumb_up 111
  • comment 8
2025/08/01 08:43
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

皆さんお疲れ様です😆🎵🎵夕涼みにエアコン吹き出し口の☝️を。。仕事車ですが、なかなか良いです☝️ですがこんな感じで!お疲れ様でした。

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/07/31 22:02
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

仕事が早く終わった今日は史上最高気温を観測したようですね小豆島と高松を結ぶフェリー瀬戸内に夕焼けが次第に拡がっていきますオッサン明日も頑張ります日が暮れて...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/07/30 20:00
アルテッツァ GXE10

アルテッツァ GXE10

久しぶりの投稿になりますが整備記録として。最近水温が異常に上がる症状が発生したのでサーモスタットを交換してみました。こちらが今まで付いていたサーモスタット...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/07/30 18:00

おすすめ記事