人気な車種のカスタム事例
R33スカイラインカスタム事例459件
この前の集まりこばたつさんはるばる栃木からありがとうございました!皆メインカーなのに自分だけ足車のアルテッツァでした...メインカーで行きたかった...集...
- thumb_up 43
- comment 0
本日は出勤扱いの仕事が無い日(よくわからないと思いますが🤭)そんな日が、週に2日あります。って事で鉄粉取りとか色々やって最後コーティング終わって片付けして...
- thumb_up 131
- comment 6
ホイール4本変えましたようやく車高下げたらいい感じだと思いますサイドステップの固定しっかりとしないといけないけどサイドシルに穴開けたくない場合どうやって固...
- thumb_up 76
- comment 0
お盆ぶりに始動。ナンバーは純正ステー曲がって直せません。親父いわくゼロヨンやらやってたらこうなったとwwwで、問題発生ですねぇ。誰もブレーキ踏んでいないの...
- thumb_up 130
- comment 2
サードリンク元に戻しましたちょうどいい感じになりましたあとテンションロッドを変えました左も写真ないですが変えました外したテンションロッドですちぎれてもはや...
- thumb_up 69
- comment 0
タイヤを組みましたやっぱり9Jはビードバズーカー入りますねタイヤとホイール次第ではバズーカ要らない場合もあります(ずっと前の9Jのメッシュは新品タイヤだっ...
- thumb_up 76
- comment 0
まさかのまさかアルバイト先にちょうどいいタイヤ転がってたんで聞いたらもらっていいとのことだったんでセイバーリング215/45R17を組むことにしましたこれ...
- thumb_up 76
- comment 0
そういえば2号機フロントのテンションロッドのブッシュ千切れてたな〜って思い出して中古良品を買いましたどうせタイベル交換やるんだしついでに色々…って思ってク...
- thumb_up 72
- comment 0
GT-R風FRPボンネットT社のカーボンボンネットにしたい純正重いボンピン不要の純正形状FRPがあれば変えたいヤフオクボンネット
- thumb_up 79
- comment 0
流行りの生成AIで作ってみましたどっかのメーカーから33セダンのプラモデル出ないかなと思ってます向きも変わるのすごいですね他の画像でもルーフラック細かいの...
- thumb_up 84
- comment 5
買ったフェンダーを開けましたほとんどサビのない程度のいいフェンダーでした早速裏打ち何も塗ってないから錆びるんだと思います。シャシブラですが塗らないよりはマ...
- thumb_up 64
- comment 2
C5Rの代わりになるホイールを買いました何故かRAYSアルミを割と安く買えてしまうんですよね。ペイトンプレイスシルバーアローウイングです8Jと9Jです。割...
- thumb_up 71
- comment 0
あれからワイトレにワイトレを重ねるというトムブチギレ案件をやってみましたが全く出ません15+25なので40は出てますブレーキホースの固定をしてみました左に...
- thumb_up 79
- comment 0
4WD用サードが左右来たので早速作業していますインパクト入らないので長いスピンナーハンドルで外しましたもとの状態今別でタイベル交換作業中なので色々置いてお...
- thumb_up 81
- comment 3
グループC2本だけ他の車に使うことになったので一旦33はC5Rをワイトレ挟んで履こうと思いますFC3Sサイズみたいでそもそもハブが合わないのでリバレルする...
- thumb_up 83
- comment 2
4WDサード流用しようと格安で手に入るWGNC34のフロントナックル一式を買いました多分4WDならアームは同じものを使ってる(はず)これは他の方のやつです...
- thumb_up 76
- comment 0
クーペのフェンダー外した際にドリルビスが余ったので仮止めしてみました。かっこいいですねフェンダー売りに出しました。とりあえず8万リアルファクトリーMのフェ...
- thumb_up 89
- comment 0
最近は断捨離中ヤフオクに5万でだしてます。GE極上のRタイプに買い替えますそして1号機もフロントフェンダー変えようかなと。やっぱり絶対被りたくないR仕様を...
- thumb_up 67
- comment 2
この間あんまりできなかったフロントのホイールマッチング検証めっちゃギリギリですね。石噛んだらガリガリになると思います25mmのチェンジャーでこれです17イ...
- thumb_up 77
- comment 1
昨日夜左のブレーキホースを変えたわけですが…本来こっちを買うべきですがアホなのかボケてたのか酒飲んでたのか覚えてませんがこれがあと2つ来るんですよね。アホ...
- thumb_up 83
- comment 0
車高調を左右戻しました車高は車検の為にほぼ全上げと言いたいところですが前から下げすぎてると思ったのでついでに上げましたアッパーアームのネジは写真撮った後に...
- thumb_up 75
- comment 0
連休最終日の夜アッパーアームつけて再度ノックスドールを塗りました塗れていない隙間のところにまで塗りました。果たしてどれだけ持つか今度は車検整備ですロアアー...
- thumb_up 76
- comment 2
サビチェンジ塗ったところはだいぶ反応してサビの進行が止まったと思います暇すぎてノックスドール750塗りました左もそして晩飯食べたあとに寝落ちして起きたら夜...
- thumb_up 79
- comment 0
コードレスだからって明るさナメてました。流石LEDですね近所のホームセンターでサビチェンジと言うのが売ってたので買って塗ってみました左右塗って余ったものを...
- thumb_up 77
- comment 2
左のフェンダーも外してアッパーアームも外しました防錆剤を塗る下準備として清掃していたらここ洗った際に山のように溜まったゴミが出てきたので徹底洗浄しました左...
- thumb_up 73
- comment 4
今度はフロント周りやるので前を上げました明るいときに初めて見ましたがどう処理しようか悩むレベルですね…よく見たら左側フロントフェンダーに穴開いて腐り落ちて...
- thumb_up 86
- comment 2
そして昨日とある話が入ってきてR33のエアロをもう一度やるというメーカーがあると聞いたので早速色々聞き込みしていますがカーチューンではダイレクトメッセージ...
- thumb_up 90
- comment 2
デフ載せましたドラシャを先につけるべきなんですが重いものが邪魔で先に載せてしまったのでドラシャつけるために結局足バラしてドラシャつけました一旦これで完成で...
- thumb_up 50
- comment 4
暇なのでサンルーフレールから雨漏りする原因の一つに水抜きホースが詰まって水が出なくて溜まって錆びるってのがありますがそうならないためにはもうスプレーしてし...
- thumb_up 74
- comment 2
雨が降っていて外で何もできないので内職ですサンルーフバラバラにします何気にサビ発生してたりゴミ溜まってたりするので後々雨漏りする原因になります。予備ではあ...
- thumb_up 61
- comment 2
昨日は色々本締めしました一旦鉄ナックルで組みますサイドブレーキ周り組み付けずっと邪魔だったBCNR33純正タワーバー一旦取り付け組み替えたメーター組み付け...
- thumb_up 76
- comment 2
1号機から早速Aアームを拝借S15スペックR純正品です。S15スペックRとBNR34は純正で補強板入りです。ERのターボは入ってなかったような?Aアーム付...
- thumb_up 85
- comment 0
完成図見たかったので仮組みしてみましためちゃくちゃかっこいいと思いますリアだけチェンジャーの厚み減らして深リムにしたらさらにかっこいいと思いますターボキャ...
- thumb_up 83
- comment 0
ひとまず大体の位置出しついでに塗装そして今日メンバーを付けましたコツはなるべくボディ側に合わせるようにつけることですね塗り足りないところを塗ってメンバーの...
- thumb_up 71
- comment 1
昨日買ったジャッキが来たので続きをやりました。今日の朝から一人でR33やR34の燃料タンクを載せおろしする際の解決法タンクの一番底面はバイクのジャッキ、上...
- thumb_up 65
- comment 2
調子こいて暗くなってからやり始めたら無理でした想像以上に下からあげようとすると重いですそもそもジャッキも壊れてるからだめなんやろってことでジャッキ購入とり...
- thumb_up 78
- comment 1
とりあえず今日はタンクバンドを仮付けしました明日はパワープレイで燃料タンクをもとに戻します。タンクを裏返したら5年間放置された燃料ポンプに付着していたサビ...
- thumb_up 70
- comment 4
燃料ホースを今日変えましたトラブルフリーにしたいので裂けたホース以外も全て日産純正新品に取り替えです長さなんですが新品は結構いい感じの長さで来るので多少残...
- thumb_up 74
- comment 5
昨日の続きで紙やすりで目立つサビ落としての9001回目2回目多分これだけ塗ればもういいかなと思います次はホース変えて燃料タンクを戻しますどれだけ使いますか...
- thumb_up 68
- comment 2
今日は何もない日なので久々に進めていますノックスドール750を施工するために色々バラしノックスドール750からの900750の方長いノズルがついてたのでつ...
- thumb_up 60
- comment 2
サイドデカールめっちゃ入れたいんですよねカタログ仕様やる上でストライプは絶対必要です。そのためのフルエアロ、サンルーフ、ツインフォグを集めたんで…ただ純正...
- thumb_up 74
- comment 8
仕事終わって家に帰ってきて暇だったのでフロントブレーキをターボにしました元はこんな感じですローター結構軽いですチラ見えするのがまたいいですねただパープルが...
- thumb_up 70
- comment 8
たまたまインスタで32の鍵さしたときの音が出てきてやっぱりこの音がいいと思ってしまいましたね。ちなみに2号機は超初期の前期(車体番号3000番代)なので3...
- thumb_up 66
- comment 0
完全部品取りカーですパワステ1式欲しいですがサビサビで使い物になるのか…ヒューズボックス1号機に使いたいけど割れてるしな…メンバーが取られているので足回り...
- thumb_up 72
- comment 2
カスタムコンセプトは…1号機は湾岸ランナーですね2号機は当時風ですね期日前投票に行ってきました投票しない人は政治に対する文句は言えません😂
- thumb_up 74
- comment 0
2号機も結局ブレーキを前後ターボ用にしようと思います。とりあえずブレーキマスターを買いましたABS無しの車体なのでマスターもABS無しです。HR33はBM...
- thumb_up 50
- comment 0
