エクストレイルのSR-S・ダウンサス取付・DIY・青空整備に関するカスタム事例
2025年07月31日 14時50分
少し前の出来事ですがダウンサスも組みましたメルカリで中古が安く売っていたので買いました。一応純正サスも付いてましたが、リヤのショックアブソーバーが死んでいたのでリヤはそのまま
とりあえずフロント側の純正サスを取り外してダウンサスを取り付けフロントの交換は楽でした
リヤはなかなかに取り外しが難航しました手が入らない工具が入らないと面倒でした
リヤの方がだいぶ下がりますね
2025年07月31日 14時50分
少し前の出来事ですがダウンサスも組みましたメルカリで中古が安く売っていたので買いました。一応純正サスも付いてましたが、リヤのショックアブソーバーが死んでいたのでリヤはそのまま
とりあえずフロント側の純正サスを取り外してダウンサスを取り付けフロントの交換は楽でした
リヤはなかなかに取り外しが難航しました手が入らない工具が入らないと面倒でした
リヤの方がだいぶ下がりますね
コチラは使い回しです今日も皆様、一日お疲れ様でした👍✨11月23日の良い日産の日は、仕事ですっかり投稿を忘れておりました🤣今日は朝からテクさん呼びつけて、...
cartuneの皆様お疲れ様です🙇写真のホイールを近々売ろうか検討していまして…もし買いたい方いれば先にcartuneの方にお売りしたいなと思ってます🤔ホ...
冬キャンプは荷物が多いのでルーフバスケットが大活躍😄富士山も見れてほんとよかったんだけど、大量に写真撮っていたのに車の写真ほとんど撮ってなかった〜😭次は撮...