アルテッツァのデイライト取付・DIY・手抜き施工に関するカスタム事例
2018年06月11日 00時13分
某アップガレージにて、流星タイプのLEDテープを購入し、以前着けたデイライトの配線に割り込ませて一緒に光るようにしてみました。
こんな感じで既存の配線から適当に分岐させます。
やっつけ感満載でお粗末ですが、ちゃんと光ってるのでこれでもいいんです!!ww
こんな感じで光ってくれます。
何故か左右で光の速さに差が出てしまい、段々ずれてって段々揃ってきますw
まぁ、これはこれでありかな?w
2018年06月11日 00時13分
某アップガレージにて、流星タイプのLEDテープを購入し、以前着けたデイライトの配線に割り込ませて一緒に光るようにしてみました。
こんな感じで既存の配線から適当に分岐させます。
やっつけ感満載でお粗末ですが、ちゃんと光ってるのでこれでもいいんです!!ww
こんな感じで光ってくれます。
何故か左右で光の速さに差が出てしまい、段々ずれてって段々揃ってきますw
まぁ、これはこれでありかな?w
皆さんお疲れ様です😆🎵🎵ちょっと緑を求めて途中立ち寄りやはり涼しいですね朝イチは海方面に。。帰りに😃♨️🎶で家に。。キムチ豆腐。。
アルテッツァキレ角アップしました!ものすごく乗りやすくなりました。ガレクリナックル、風間オート延長ロアアーム、スキッドレーシングテンションロッド、逆関節防...