インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例

2019年12月08日 14時08分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX GC8

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

午前中に、左右フロントドアガラスの再交換をしましたよ〜😅

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前に手に入れたガラスの状態に…どうしても納得がいかずでして😓…ギズ無し良品とまではいきませんが、前のよりは状態のいいガラスをみつけたので入れ替えることにしました。😆

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

一度交換作業を経験しているので、今回は余裕があったので作業風景を紹介してみます。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

まずは、インナートリムを外して。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ガラスをこれぐらいの位置まで下げます。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

そうするとガラスを固定しているレギュレーターのボルトナットにサービスホールからアクセスできるようになります。
因みに写真は後ろ側のボルトナットになります。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

前側は、スピーカーの後ろのサービスホールからアクセスします。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そしたら、ガラスを押さえている内側のスタビライザーを外します。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これが、内側のスタビライザーです。
26年無交換でした。。😅
長年ガラスに押し付けられてきて、潰れてしまってますね。😂

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今回、スバルから新品がまだ出てきたのでスタビライザーも交換です。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

こちらが、外側のスタビライザーです、本来ドアウェザーストリップを外してからスタビライザーを外すらしいのですが、今回はガラスを完全に下に落としてスペースを作って外しました。
このスタビライザーを外さないとガラスを抜くことができません。
もうお気づきかと思いますが、GC8はサッシュレスドアなんで、ドアの上側はこのスタビライザー2点だけでガラスを支えてあるだけなんです。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

これが、外側のスタビライザーです。
自分がガラスにキズがと騒いでいたのは、この外側のスタビライザーが悪さをした結果です。
ここに、長年の汚れが溜まりまた砂利みたいなものをガラスを上下させるときに巻き込んでしまうと…ガラスに盛大にキズが入ります。😱
写真では、以前新品に交換していたので、まだ毛がフサフサしていますが、これが潰れてしまうとキズつくのが加速しますね。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

先程も説明しましたが、本来ならこのドアウェザーストリップを外してガラス交換するようです。

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

これも、以前新品に交換してあるのですが、これの脱着が中々難しくて…破損させる可能性が高かったので、付けたままガラスの交換をしました。
このウェザーストリップも注意です、経年劣化でガラスと密着が保てなくなって隙間に異物が入ると、ガラス全体に盛大キズが入ってしまいます。

これがなければガラスを上に引き抜くだけなんですが、装着状態ではガラスを上げれるだけ上げて、手前に傾けてながら引き抜くようにするとガラスを外せます…が…この作業はかなり知恵の輪状態になるんで上手く説明できないのは許してください。🙇‍♂️

インプレッサ WRXのガラス交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あとは、逆の手順でガラスを交換してインナートリムを戻せば完了です。
さてキズについてですが、自分がGC8を手に入れて3年目ぐらいから、先程のスタビライザーによるキズまでいきませんがスジがガラスに入るようになり、当時はよくわかっていませんでしたが、スジが入るのが嫌で有料道路料金所、ガソリンスタンド(当時はセルフではなかった)以外では陽気が良くても極力窓を開けない、また喫煙者ですが車内では絶対に喫煙しないという自分ルールでガラスを保護してきていたんですけどねぇ。

手に入れたガラスのGC8に乗っていたオーナーさんは気を使って無かったようですね。

現在もGC8を大切に乗り続けているオーナーさんには、まだ新品が出てくるうちにガラススタビライザーを交換しておくのをオススメしますよ〜🤣

スバル インプレッサ WRX GC83,785件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

うちの黒号は車高調なんですが、実際のところ車高調までは必要無いんですよね(苦笑)車高の上げ下げが出来るのは良いですが、後ろのピロアッパーマウントとか要らな...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/08/03 15:24
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

エアコン吹き出し口温度ですかぁ…近年の猛暑の日中の吹き出し口からは…冷風とは言えない…微かに涼しいかな?程度の風しか…😓32年前の車なので…当時はR12エ...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/08/03 08:18
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

日産用を買ってみましたほんの少しだけ切角上がったんかなぁ?追加これ入れるとスタビリンクに干渉してしまうので、スタビリンク撤去か、スタビライザーを撤去したほ...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/08/02 18:40
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、おはGDA(*゚▽゚*)孫を連れて、愛機のオイル交換ナウ(*゚▽゚*)アゲアゲヒャッハー‼️

  • thumb_up 188
  • comment 4
2025/08/02 10:39
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

続きです。こんなに大きい鳥居でした。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/08/02 00:20
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

カーチューンデビュー

  • thumb_up 63
  • comment 5
2025/08/01 12:30
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、おはGDA(*゚▽゚*)今日も元気に楽しんでまいりましょう♪アゲアゲヒャッハー‼️

  • thumb_up 185
  • comment 4
2025/08/01 09:59
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

FR化した事によりやりやすくなった。切角なさすぎて浅角でしかできません〜今度切角アップしますかね

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/31 13:17
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

神明神社・明神大神その①岐阜県の本巣の山奥、何もない民家もない田舎道に突然、大きな鳥居が現れたので立ち寄ってみました。大きな鳥居をくぐって、橋を渡ると、小...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/31 08:44

おすすめ記事