カローラスポーツのトヨタ・カローラスポーツ・USDM・NRE210Hに関するカスタム事例
2025年11月17日 00時26分
今日の投稿は「東北ひとり旅」その2です!
2日目はカロスポくん全然撮っておらず、これだけ...😅(秋田空港駐車場で適当に撮った写真です)
ということで朝イチで寄り道の秋田空港✈️
誰もいなくて展望デッキ貸切の離着陸見学できました👀
次はずっと行ってみたかった「JAL 秋田おばこ しゅしゅえっとまるしぇ」へ!
なぜずっと行ってみたかったかと言うと...
最近話題の「げきからぼだっこ弁当」を食べてみたかったから!
朝食でいただきましたがまさに"鮭味の塩"でした!全然ご飯足りないくらいのしょっぱさ!でも美味でした!!😋
また車を走らせ、寄り道は「SA錦秋湖」へ〜
紅葉が綺麗でした🍁
そして岩手県は遠野市へ突入!お目当ては有名なジンギスカンだったのですがまさかの定休日...ということで「道の駅遠野 風の丘」にてラムロースト定食をいただきました!臭みは全くなくこれまた美味でした😋
そして次は陸前高田市にあります「奇跡の一本松」へ。
3.11の被災地へは一度足を運んでみたいと思っていたのですが中々叶わずやっとです。
この元ホテルの建物も震災遺構として残っていました。物凄い威力だったことが伝わります。
このホテルが壁になって一本松が残ったみたいです。
そしてここは「高田松原津波復興記念公園」になっており、堤防の上を歩くことができます。
堤防の上に上がった瞬間の静けさがとても印象的でした。ただ遠くから波の音が聞こえるだけで他に何も音がしませんでした。
「こんなに穏やかなのに...」とただ海を見つめてしまいました。
そしてまた車を走らせ宮城県へ。
目的地は「石巻市震災遺構 門脇小学校」です。
こちらは津波の被害(1階部分)と、加えて津波火災の被害を受けた校舎が震災遺構として残され見学できる施設になっています。
こちらもまた震災、津波の恐ろしさが伝わってきました。
そして「三井アウトレットパーク仙台港」で少しだけショッピング🛍️
そして夕飯は仙台といえばやっぱり「牛タン」ですよね!
ということで「たんや善治郎」へ!
ジューシーで肉厚な牛タンはとっても美味でした!
デザートに「ずんだ餅」を頂いて、仙台で一泊しました!
続きはその3にて!
