ロードスターのマフラー大百科・ロードスターNB・新緑と愛車・ドライブに関するカスタム事例
2025年05月11日 09時11分
クルマと川と電車。
ローカル感満載。
お題のマフラー。
コーンズ製バージョン...忘れた🥲
短いタイコにサイレンサーの入れ方が2通りあって、音量が調整できる。
サイレンサー入れた時のこもった音が嫌で結局入れてない。ちょっとうるさいけど、音質にはかえられない。
2025年05月11日 09時11分
クルマと川と電車。
ローカル感満載。
お題のマフラー。
コーンズ製バージョン...忘れた🥲
短いタイコにサイレンサーの入れ方が2通りあって、音量が調整できる。
サイレンサー入れた時のこもった音が嫌で結局入れてない。ちょっとうるさいけど、音質にはかえられない。
秋のオレンジとNAの緑とお目めの黄色コントラスト最高ビフォー!!アフター!!!かっこよくね!!さぁ、、、、どこが変わったでしょうかぁぁ!!いったん奄美のお...
ちょっと前ですがミーティング行ってきました🙆ふらっと行っていつものイベント仲間と喋って帰って来るだけなんですがそれがまた良いんですよね、またあれば行きたい...
さぁ明日はロドキャン😎幌カバー補修準備①今回はテンパータイヤ&工具を積んだまま状態ロドキャン持論車両に合わせて道具を選ぶテントを積んだ狭い室内でなんとかや...
今日で自分も20歳になりましたー!愛車のNCロードスターも今年で生誕20周年。お互い20周年アニバーサリー仕様になりました!やっぱマツダの内装っていいっ...