フリードの北海道・陸前高田 道の駅・女川港・松島に関するカスタム事例
2025年10月13日 21時21分
北海道旅行続き 東北編 8/22〜23
フェリーで室蘭から青森到着したのがAM3:50
そこから奥入瀬渓流に向かっている途中、数日前の8月19日からの大雨で土砂崩れがあった奥入瀬渓流沿いの国道102号は、22日も通行止め という情報を入手。マジか!
残念だが予定変更😢
綺麗な朝の風景を眺めながらどこ行くか決め
向かったのは 八戸の陸奥湊の朝市
マグロとヒラメの丼
そのあとは 浄土ヶ浜へ
どんどん南下して
陸前高田の道の駅
東日本大震災津波伝承館 を見学
震災復興記念公園にも立ち寄りました。
あの日を忘れることはありません。
翌8/23
この日も震災遺構を巡りました。
津波で交番が土台からひっくり返っています。
とても良い天気でした
街は綺麗になって復興しています。
松島にも行きました。
遊覧船にも乗りました。
笹かまを焼き
焼き牡蠣を食べ
PM11:44帰宅
お疲れ様でした
ちなみにこれは8/15の出発時の走行距離
今回の旅行で3782km走行しました。