Nボックスカスタムのツライチ・ツラウチ・ローダウン・JF6・横顔選手権に関するカスタム事例
2025年10月25日 21時29分
平成31年1月1日(火)に登録してみました。 根っからの車馬鹿で現在乗っているN-BOX N-BOX Custom Lターボ Honda SENSINGで11台目です(;^_^A いい年のおっさんですが、車いじりはやめられない・・・。 あ、フォローは基本的に同じ車に乗っておられる方もしくはホンダ車オーナーの方のみにさせて頂いておりますので、ご了承下さい。
【手持ちの165/50R16 + 16x5.5J & 16x6Jを装着致しました。】
本日、ガソリンスタンドで純正15インチホイール&新車装着タイヤの状態だった物を前車(JF3)で使用していたスタッドレスタイヤに組み替えして貰ってきました。
組み替えを依頼したガソリンスタンドは工賃もかなり安かったのですが、今回は値上がりして大体倍位の値段になってました・・・・聞いてびびりました😅
それでも4本組み替え・脱着・バランス・税込みで9360円と他よりは安い方だとは思いますが。
そしてこの写真は帰宅後前車からの引き継ぎ品の16インチタイヤ&ホイールに付け替えした後の写真です。スタッドレス装着はまだ速いので・・・。
やはりSUVチックな車高です😅
わかりにくいですが、フロント16x5.5J +43のツラ具合。
車高がノーマルなのでフロントははみ出るかなぁと思ってましたが意外と大丈夫でした。。
こちらはリア16x6J +45のツラ具合。
リアは結構余裕ですね。
脱着するときに気がついたのですがリアアクスルに写真の様に何か付いてました。
はて?前のJF3にこんなの有ったっけ??と思いながら・・・・
少し前側(フロント側)から写した写真。
どうやら電パの配線?ワイヤーみたいです。
ホイールを付ける際に気がついてこりゃあ装着できないかなぁと諦め掛けましたが大丈夫でした😅
ホイールを装着した状態のクリアランス。
大体約5~6mm位隙間がありますので問題ないかとは思います。
これ以上幅広のホイールは蒸す香椎かもしれませんね。
しかし明らかにJF3の時はこんなの無かったかと思いますが・・・・4WDだけとか??解りませんが😅
オマケ写真(笑)
画像加工でローダウンさせてみました。
やはりカッコイイ!
