エリーゼの赤白エビさんが投稿したカスタム事例
2025年09月07日 18時37分
2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆
黄色のスパナ
なんかでてます🤣
まぁ、いつものあれでしょう。
車検の時はでんといてくれよ?
先日のウィングオートツーリングから帰宅し、ふと確認してみれば〜。
前回のオイル交換から4000kmを走行していました。
これはいかん!
オイル交換しなくてはっ!
いつもならば、
冬眠明け3月にオイル交換→12月冬眠開始→冬眠明け3月にオイル交換
このコンボなんですが、今年は少し激しく動いてますので〜走行距離も伸びてしまいました。
トラブル前に交換しましょう。
まぁ黒いわ🤣
いつもよりも引っ張って交換です。
これで今シーズンも安心です。
先人の記録で見ましたが、電動バリアブルリフトコントローラーっつーモノが7〜8万キロでやられるとのこと。
1ZRエンジンのトラブルみたいですね。
15万とか⋯((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボチボチでかい出費が見えてきたか?
予算確保しとかんとな⋯(´Д`)ハァ…