WRX STIのHSR九州に関するカスタム事例
2018年08月22日 07時49分
元々ブレーキが厳しいコース、いくらこのクルマにしてもタレが早過ぎる!
重すぎ!
緊急にブレーキ冷却装置を設置予定。
6ポット化も考えましたが、年に一度に100マソ(諭吉君)は無理だしムダに思えました。
コーナーより立ち上がりのクルマ。
やや面白味が薄れる
S2の滑る〜流れるかの様なコーナリングは楽しかったが、麻薬的な加速もまた面白い!
2018年08月22日 07時49分
元々ブレーキが厳しいコース、いくらこのクルマにしてもタレが早過ぎる!
重すぎ!
緊急にブレーキ冷却装置を設置予定。
6ポット化も考えましたが、年に一度に100マソ(諭吉君)は無理だしムダに思えました。
コーナーより立ち上がりのクルマ。
やや面白味が薄れる
S2の滑る〜流れるかの様なコーナリングは楽しかったが、麻薬的な加速もまた面白い!
放置している間にいろいろありまして...💁♂️・SUBARUDOに参加させていただきましたずっと憧れだったので、一日中大興奮でした。あの場所に自分の車が...
納車後、一発目のカスタム。車を購入した車屋さんでF型のフォグカバーをサービスで頂いたので早速取り付けました!向かって左が元々のD型フォグカバー。右はF型。...
11月はDラー車検😁明日は車検1ヶ月前点検車検仕様にしなきゃ🙅触媒はメタキャタ🙆それから先は純正マフラーは車検対応じゃないと🙅♂️純正のセンターパイプは...