マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例

マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例

2025年06月01日 23時18分

はいめか24のプロフィール画像
はいめか24トヨタ マークII

千葉[車高短☆HERO][CLUBJOYPOP] gx61.mz11.de51v プラモ・旧原チャかじり。本家#51しか勝たん アラサーの個人ブログ。 好きな車はのーさす車高短跳ねるライト1Gタコ足サウンド腹下花火大会デフロック交差点じゃっくノンスリ道東、福岡仕様に想いを馳せて… 気ままなので低浮上フォロバは知り合いとカッコイイ車しか興味ないので悪しからず。(笑) 当時とか興味ない。 同じ車乗ってるからって仲良しこよししないし、てかフォローしても良いことないよ?(笑)

マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

10年目の61の日!!

そろそろ起こしてあげたいけどオーナーは絶賛51にくびったけ(笑)

塗りたい色はいっぱい。
だけど純正カラーが1番。

マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

元々茶ツーなのに単色に塗られてるからいつかはアーバン戻しが1番適正かな??

この時代特有のボディ色と内装色とガラス色を統一するのに、後期はブロンズで前期は青ガラスっていうね。

茶系に青ガラスのなんとも言えない感が良いけど、まだ横がシルバーだからマシな気がする(笑)

マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんでもってサンブリーチベージュメタも捨てがたい。

これも青ガラスにベージュメタ、ベージュ内装がミスマッチなんだけど、それがいいんよね(笑)

マークIIの#61の日・gx61・ボディカラー図鑑・#カッコいい車しか興味ない・前期と後期の違いに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そんでそんでベージュ内装だからこその、プライベートエディションも良き。

モントール白に茶メタバンパーがオシャレ!!
51クレスタのエクシードもこの配色(╹◡╹)
だけどガラスが青(笑)

ほんとキリないけどガラスの色も内装の色も統一してないと嫌なタイプ。
早くエブリィも塗りたし(^_^)

トヨタ マークII32,619件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII GX71

マークII GX71

しばらく乗ってなくてバッテリー上がってました笑車検戻し中…被らない為にいろいろ仕様変更したけどやっぱコレはコレでいいなー🤔😃ボルクメッシュ!14ロンザスモ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/24 22:35
マークII JZX110

マークII JZX110

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/24 14:42
マークII JZX100

マークII JZX100

今年の夏スタートは七里ヶ浜🏖️シャコ高ゆえの影で、空飛ぶ円盤🛸にしか見えない。笑

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/07/24 08:30
マークII JZX100

マークII JZX100

❤️‍🔥&✌️JDM👊押忍🥋

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/24 07:55
マークII JZX100

マークII JZX100

次の休みこそはちゃんと乗れるといいなぁ納車して1年手元にあった期間約2週間やりたいことがわりと、、

  • thumb_up 100
  • comment 0
2025/07/24 04:43
マークII JZX100

マークII JZX100

コンセプトはとりあえず維持することです!以上!

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/22 22:22
マークII JZX110

マークII JZX110

こーんちゃ!少しネタ出来たので投稿します。まくつが入院しました。代車ガチャはカロツーでした。乗ってみたかったので大当たり〜クルコンやらブレーキホールドやら...

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/07/22 20:03

おすすめ記事