ファイターのファイター・ヘッドライト・ヘッドライト研磨に関するカスタム事例
2025年08月19日 23時34分
みんカラから引っ越して来ました https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/334733/car/3722917/profile.aspx ログイン方法がYahooIDとの連携のみになったのだが、facebookログインしていた自分は強制ログアウト、みんカラとYahooIDが切り離されてしまい2007年から書いていたみんカラにログイン出来なくなりました。 残念、違う形を模索しましょう。
車検取るのでヘッドライト磨こうと、まぁいつもの様に800番から磨いて1500番まで磨いて、うちのコンパウンドは荒目からあるので1500番の後シングルアクションで磨いたのですが、あまりの汚さに表面の汚れが溶けてしまいこびり付いてしまうことに…
溶けたことはありますがこんなヤニカスのタールの様になってしまうなんて…
この凝固した汚れを削るために320番から削り直して、久しぶりにやったせいでシングルアクションを回しすぎましたねー
結果2回磨く羽目に
最近の車はライト黄ばむとかくすむとか無くなりましたね!
もはやネオクラッシックしかやらない作業となってきた時代ですね
溶けた汚れが固まって、これを落とすために再度研磨、油断した。