アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例

2023年05月21日 05時33分

悠ちゃん@ゆとりキングのプロフィール画像
アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題…まさか車高調来るとは思わなくて重なってしまいました(_ _)サーセン

相変わらず魅せ物クルマじゃなくて走る系なので、車高下げたいと言うよりはコーナリング速くしたくて車高調に
生脚いうとガチ下げ勢に白い目で見られる(爆)

ZZ-Rは街乗り用の車高調だって知らなくて着けたもんだから、着けた後何度も走るうちに不満が露呈
最終的にフロントはHYPERCOをレートアップさせて組みました

高級スプリングは伊達じゃないですね

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアは同じZZ-Rショックにswift、これもレートアップ
残念ながらコイルオーバーではありませんけど(笑)

前後ともサイレンサーラバー着けてることもあってか、不快な音やら衝撃は特になし。
金属どうしがぶつからないから錆も発生しないですね

アンダーも減ってそこそこええ感じ
たま〜に左足ブレーキ使うくらい

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コンビニの段差
斜め進入時駆動輪のアウト側は宙に浮かないので、ヘルパーは特に必要ないとみています

引っ張られてるだけのリアは段差が大きいと浮く場合もありますが、実走で浮いてる感覚に見舞われたことは無いのでこちらも特にツインにする予定は無しで

FFだって脚決まってくるとスポーツカーフィーリングを得られますの

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さてエイトが車検へ
代車はデミさん❌
いやいや、Mazda2が来ましたの

ボンネット長くて感覚掴みづらかった
アイポイントがもはやSUVかと思った(笑)

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

個人的にアクセルのもっさり感はストレスで、Dレンジでアクセル開けずにスーッと加速したいと思うと、sportモードにしない限り上手く加速してくれない
でもトルクが途中から盛り上がるわけでもないから3500rpmくらいまで引っ張らなくても2000後半くらいの方がスムーズな加速が出来て好ましく思いMTモードにする
すると今度はエンジンの音が静かで何千回転で走ってるのか分かりにくく、タコメーターをイチイチ確認する始末
不必要な忙しさが発生

2500rpmくらいからアクセルポンポン踏めばそこそこ気持ちいいけど、コンピュータを弄ったアクセラに体が慣れきって、1500rpm位からのアクセルの応答性を求めてしまう
思った加速を得られないから不必要に踏み込んだりする現象も生まれ、結果的に平均燃費はアクセラの市街地平均より1km/L近く低めの数値を示していました

足のゴツゴツ感は熟成が進められてかなりマイルドになったけど、やはりステアリング中立付近のダルさしかりアクセル応答性しかり、新型のクルマには身体が合わないとつくづく実感

ワインディングに持ち込む気すら起きませんでした(笑)

今夜は鹿5頭の群れに遭遇、鹿のパニック時の動きは以前の鹿アタックで解ったので、鹿の横を通らずカックンブレーキで鹿の手前で停止、鹿はぶつからずそそくさ山へ消えていきました🦌

アクセラスポーツのLabradella Type SiR・みんなの車高調が見てみたい・魅せる車高より走れる車高・HYPERCOmagic・夜走りに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

おまけ

朝方不自然な「OVA1271」という横書きナンバーを見て盗難車かなんかかと思ってググッたらまさかの同じ車両がTwitterに
在留米軍の車両なんだそうです

豆知識でした

マツダ アクセラスポーツ BK5P496件 のカスタム事例をチェックする

アクセラスポーツのカスタム事例

アクセラスポーツ BM5AS

アクセラスポーツ BM5AS

フィルム変更ファンキーゴースト→SPゴールド60ちな情報置いときまっせアクセラbm前期型ガラス透過率フロントガラス76〜78%フロントドアガラス70%pt...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/07/29 23:00
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/29 21:30
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

キャンバーリアと揃えたいフロントはもう少し下げたい欲それとマツダスピードのフロント&サイド付けました

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/27 18:39
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

ヤフオクに信じられないくらいの破格で転がってたケンスタの中古リアバンパースポイラーとメルカリで買った中華製A〇TOEXEのパクリリアスポ装着。あとはテキト...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/27 12:57
アクセラスポーツ BLEFW

アクセラスポーツ BLEFW

バンパーカットの追加作業しました〜。バンパーカットは前に作業しましたが、追加カットしました。これでパラシュート効果は無くなり加速力もアップしましたが、反面...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/26 16:24
アクセラスポーツ BMEFS

アクセラスポーツ BMEFS

おはようございます😃つね小屋🛖建ててからずっと使ってなかったカバー。先週末から、前に使っていたカバーを掛ける事にしました🤔週末洗車して平日車に乗らない生活...

  • thumb_up 139
  • comment 2
2025/07/26 08:07
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

朝は暑すぎたので夜に洗車しに来ました✨ドアを開ける箇所はすーぐ汚れやカビが着くから綺麗に拭き取って♪経年劣化のサビは仕方ない(´ω`)トホホ…1番汚くなる...

  • thumb_up 214
  • comment 7
2025/07/26 01:17
アクセラスポーツ BM2FS

アクセラスポーツ BM2FS

今日は休みだったのでさざなみスカイラインを通って野呂山に行きました〜夏休みに入ったのかお子様連れの方が非常に多かったです💦心が落ち着きます🍀*゜

  • thumb_up 175
  • comment 7
2025/07/25 13:58

おすすめ記事