ランサーエボリューションの考察に関するカスタム事例
2019年09月30日 19時27分
社外パーツじゃなくてもできるんじゃない(笑)
外気温度イコールで取り入れる方法ねw
吸気温度※※℃で遅角されてくから剥き出しは…どえらい前から既知だと思ってた(^^;;
楽しむにはプシュプシャーでいいやろうけど
空気密度恩恵以前にECUもダメだって守ってくれるから(笑)
2019年09月30日 19時27分
社外パーツじゃなくてもできるんじゃない(笑)
外気温度イコールで取り入れる方法ねw
吸気温度※※℃で遅角されてくから剥き出しは…どえらい前から既知だと思ってた(^^;;
楽しむにはプシュプシャーでいいやろうけど
空気密度恩恵以前にECUもダメだって守ってくれるから(笑)
5年前の写真になりますがダムドのバンパーをつけてた時代がありワイルドスピードみたくサイドにデカールを貼ってました現在貼ってあるサイドステッカーは給油口のみ...
カーチューンをご覧になっております皆様、日本の底辺の仕事をしている、キャブエボマイスタでございます。台風の影響、線状降水帯、北海道で40℃近くなど、日本全...