その他の宮ヶ瀬ヴィレッジ・2ストミーティング・2ストはいいぞ・RG250Γに関するカスタム事例
2025年09月29日 12時14分
皆さんこんにちは✨😃❗
新たな乗り物が来るとついつい
そればかりになりがちです😅
さて、土曜日に排気漏れとブレーキディスクを修理し、完璧と言う訳では無いものの
クラッチレバーを交換した際、ワイヤーを引っ張り過ぎてパワーバンドに入る位でクラッチが滑る…半クラ状態となっていたので、調整しながら宮ヶ瀬にむかいました
宮ヶ瀬湖畔にて足回りのチェック
前後足替えてしまいましたが
ん~悪くない
リアサスがちゃんと仕事してる感じですが
10年前の脂が抜け切ったプラスチックの様なタイヤなので流す程度です。
鳥居原駐車場の奥に行くと
誰かが手を振ってる…🤔誰?
道志の道の駅や、バイカーズベーカリーで
ちょいちょいお会いするmaboさんでした
暫し談笑してると…
マカロンさん、今日は2ストミーティングだからガンマなんですね!と…
えっ?2ストミーティング?
知らな~い🤣
一緒にどうですか?と
mabo さんはCB400SFですが
主宰の方を知ってるので行くとの事
mabo さんにエスコートされ
宮ヶ瀬ヴィレッジへ
すると、なんと言う事でしょう…😅
地球に厳しい2スト毒ガス☠️軍団が秘密裏に
続々集まってきている…
飛び入りテロリスト💣にも関わらず
主宰の方も快く仲間に入れていただきました
ウヒョ~😍
ガンマが大量だ…
勿論NSRも!奥にはTZR軍団もいましたが
どうしても人がはっきり写ってしまうので
残ねんながらTZR の画像は有りません
RZ 攻撃隊🚀
全体的にはこんなん
私が中型免許を取ってからの最初のバイクはKR250
当時はレプリカ風カウルで無いのが
悔しかったけど今見ると格好良い😍
ひゃ~😍カッチョええガンマ!
なかなかガンマばかりこれだけの台数
纏めて見れません
初期、2型が多く3型はやはり
ウォーターウルフですね
私のオバQ👻ワークスカラーは不人気ですから現存する個体も少ない事でしょう🤔
今回お隣の赤いガンマ
前足の造りが私のに似てる…
いや、私のが似てるだな🤣
しかし、なるほど
👀そうなってるのね…🤔
綺麗な車体でいる訳が解りました😁
色々と勉強になりました😁
同車体の集まりだと気付かない事に気付かされますね😁
私のガンマはまだまだやらなきゃならない事が沢山ありました…
妥協しながらでは無く
カチッと仕上げて行こうかな…🤔
お金続けば…😅