ビートのカーニバルイエローⅡ・オールペン・腐食箇所修理・無限エアロ・ビートをつくろうに関するカスタム事例
2025年10月15日 10時26分
EK9/PP1/HA36V 純正の良さを崩さないクルマ造りを心掛けています🙌 気軽にフォロー、コメント頂けると嬉しいです😊 TC1000 EK9 42.113(RE71RS) HA36V 46.910(ZIII)
ビートをつくろう その25
板金屋さんのお友達にオールペンを依頼しました🙂↕️
選んだカラーはS660純正色のカーニバルイエローIIになります☝️
ビート純正黄色よりかなり濃いイメージです👀👀
以前から気になっていた無限エアロの細かい破損箇所もしっかり修理して頂きました🤩
リアバンパーのステッカーが残っている無限バンパーは珍しいらしいのでそれを残したままクリア閉じして頂きました🤭
またリアスポイラーはプニプニした素材で出来ているようで、それに特化した特種な塗料で塗装してくれたそうです🤔
あまり塗装の知識はないので、そんなのがあるのかと驚きました😳
今回の最大の問題点だったサイドシルの腐食ですが、かなり腐食が進んでいたようで、1枚の鉄板から作成して頂きました🥺
かなり拘って頂いたようで感無量です🥰🥰🥰
元々フロントガラスには、大きな飛び石があったのでモール含めガラスごと新品交換して頂きました😁
オールペンに合わせて、もう1つの大きな変更点がホイールの新調になります😏
以前と同じCF-48ではありますが、今回のモノは無限ロゴやセンターキャップ等も残っている完品状態になります🤭🤭
せっかくのキレイなボディなので足元も奮発しちゃいました笑笑
板金屋さんの友人がカメラも得意な方なので、落ち着いたら写真撮影も頂けるようなので、そちらもまた後日投稿致します😏