ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例

2021年08月21日 17時11分

ARA!のプロフィール画像
ARA!マツダ ロードスター NB8C

車は昭和55年式RX-7→昭和58年式RX-7→平成10年式ロードスター(新車購入)、令和3年11月にジムニー増車!自転車はMTB&ロードで走りまくり!RCはミニッツから1/8GPまで!1968年式の京都府綾部市消防団員!火点は前方の標的!Instagram ara_nb8c、 Twitter @ARAnb8c、niftyブログ・みんカラもよろしく!

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日はNBちゃんのシフトの話でございます。

数年前からクルマに乗り込んだ時、車内がオイル臭かったのですが、どうせ走り出すとオープンにするので放置していたのですが、それでもいい加減整備しようと今回重い腰を上げました。

原因は分かってるのよねー。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そうと決まれば作業開始!
まずはセンターコンソールを外しましょう。

NB1はセンターコンソールの蓋を開けた中に2ヶ所、灰皿を取った中に1ヶ所(灰皿本体は引っ張るだけで取れます)、シフト横に左右1ヶ所ずつの合計5ヶ所プラスネジで止まっております。

※灰皿を取っ払った中にはハトメもあるのでそれは上から押すことで外れます

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ネジを全て外すとセンターコンソールが持ち上がるので、裏側に手を入れてパワーウインドウのコネクターを抜きましょう。

これでコンソールはフリーダム✨

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

次に吸音材を取っ払っいましょう。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハイ、これが今回の主役:インシュレーター。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

予想通り破けとるー!

早速交換じゃー!
M10ボルト4つを外して・・・

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

インシュレーターを固定しているリングは新品に着いてきますので遠慮なくニッパーで切りましょう。

これでインシュレーターが上にスポンと抜けます。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

インシュレーターを取るとお次は・・・はい、やっぱりブーツダストも破れてたー!

この2つが破けていることでミッションオイルの匂いが車内まで入り込んで来てたんですね😅

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

3ヶ所のM10ボルトを外すとシフトが抜けます。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

シフトを抜いたの図。

破れたブーツダストは取っ払いましょう。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今回はこの樹脂パーツ「シートスプリング」も交換します。

シフト本体に傷をつけないよう注意しながらニッパーでブチっ!

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

新品のブーツダスト&シートスプリングを装着したところ。

ちなみにブーツダストを取り付ける時はシリコンスプレーを塗布して滑りを良くしてから取り付けましょう。無理に挿入して破れたりしたら元も子もありませんから。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

さぁ、あとは組み付けていくだけ。

シフトにガイドの溝、ミッション側に突起があるのでこれを合わせましょう。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ちなみにシフト本体には黄色の○印があるので、こっちを前側にします。

分かるかな?

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

さらにちなみに、正しく組み込んだ時はシフトが助手席側に若干倒れますのでご参考まで。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

さぁ、ここまで来たらあと一息。

インシュレーターを組付けましょう。
ここもシリコンスプレーを塗布して優しく挿入しましょうね。人生いつでもどこでも無理矢理の挿入はイケません!

※滑りを良くしようといってもCRC556はご法度ですよ! ゴムを犯しますからね。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

諸々戻して完成~!
これでもうオイル臭とはおサラバだ♪

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

今回使用したのはこのパーツ。

・インシュレーターNO.1チェンジ
品番NA01-64-481B

・ブーツダスト(M5)
品番M513-17-480A

・シートスプリング(03)
品番0398-17-462A

モノタロウで税込6,001円でした。

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

豆知識
ブーツダストにはガスケットが付いてくるので、ガスケット単品で用意する必要はありません。わたしゃ知らずに買っちゃったけど😅

ロードスターの愛車との付き合いも24年目突入・シフトインシュレーター交換・オイル臭・平成10年式に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

さぁ、これで今秋は快適ロードスター生活を満喫だ♪

マツダ ロードスター NB8C15,054件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

やっと塗装に取り掛かりました😭ブリスターフェンダーからはみ出るフェンダーの角とボンネット塗装まで終わりました😅パール入っててクリア吹き終わってからかなりム...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/08/01 19:09
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今年は休みとれそうな予感だからロードスタージャンボリー行こうかな😌塗装バチくそボロボロだから恥ずかしいけど🥲

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/08/01 18:39
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

そうそうMARCHAL722・702クリア譲り受けました。ガラスレンズでリフレクタータイプです。ポジション球の台座が破損していたのだけど、うまく補修できた...

  • thumb_up 30
  • comment 1
2025/08/01 16:58
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

今日から8月。レンタカー生活になってしまいました。投稿が途絶えて1週間が経過してしまいました。一部の方には、凄く親身に相談にのっていただきました。ありがと...

  • thumb_up 56
  • comment 16
2025/08/01 16:39
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

前回につづき...今回は仲間と朝活行ってきました❣️フォーメーションが難しい😓並びを変えてチャレンジ‼️やっぱ楽しいっす😝

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/08/01 15:50
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

7月31日奥さんのMINIを手放し。中古ですが、ロードスターを迎えいれました。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/08/01 14:43
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

愛車AlletaRoadsterと共に走って到達した最遠方地点は、ここ、北海道の宗谷岬です。津波での被害が少なかったことをお祈りしています。(2022.9...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/08/01 14:31
ロードスター

ロードスター

エンジンエンジン自体はエンジンブローしたので、NB1前期のAT車に乗って居た物に変わってます。マルハモータース製Fカムカムシャフト(シム増しで高回転寄り)...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/08/01 13:18
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

みなとみらいでの撮影

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/08/01 13:17

おすすめ記事