シビックのシビックハッチバック・コネクションロッドに関するカスタム事例
2019年03月14日 21時05分
フラップスポイラーの中央部分がちょい下がってて段差のたびにアゴが擦るのでコネクションロッド付けました。
初めてつけたので長さ調節とか全然わかりませんでした(笑
やっぱりハの字にすればまだ良かった…かな?
中央だけ引っ張ればいいので結果こんか逆ハになってしまった。
とりあえずさらにフラップスポイラーは頑丈になりましたので取れる心配はなさそう
正面
以前の仕様
やっぱり上げて正解だった
2019年03月14日 21時05分
フラップスポイラーの中央部分がちょい下がってて段差のたびにアゴが擦るのでコネクションロッド付けました。
初めてつけたので長さ調節とか全然わかりませんでした(笑
やっぱりハの字にすればまだ良かった…かな?
中央だけ引っ張ればいいので結果こんか逆ハになってしまった。
とりあえずさらにフラップスポイラーは頑丈になりましたので取れる心配はなさそう
正面
以前の仕様
やっぱり上げて正解だった
いろいろあって白のegは降りましたが、ガレージで眠っていた赤のegを復活させました!今日はヘッドライト、マフラー、ステアリングを変えました☺️後は車高下げ...
本日、CR-ZZF2ファイナルレーベルからFL1シビックRSへ乗り換えました!!教習所以来の約20年振りなMT車で緊張しまくりですが、新しい相棒とこれから...