ランドクルーザー100の車検・カスタム・ZEAL・ビッグカントリーサスペンション・TE37XTに関するカスタム事例
2025年11月23日 01時11分
長い長いランクルレス生活が終わりました〜
実は車検に合わせ今の仕様で公認取っておりました。
車検が11月なので、LCMや100FESの開催日と車検仕様に戻すタイミングが近くてドキドキしそうという懸念もあり早めに実行です笑
リアは左が1.5cm近くハミタイしていたらしく、調整式ラテラルで補正してもらい、さらにモール追加。
公認取るならと、以前から気になっていたリア下がり解消のために3インチアップコイルと上げた分のストローク確保のためにショックを交換!
ショップの方と相談してレートが高めなZEAL、ノーマル+75mmまで対応のビッグカントリーショックをセレクトしました。
正直パッと見ではそんなに変わらんなぁって感じでしたが、去年と同じアングルで比べるとキッチリ1インチぐらい上がってますね!
ただおかげでバックランプの高さが車検アウトとなってしまい、急遽社外のバックランプをつけてもらいましたが、個人的にはあんまり好きではない…笑
何か他に良い手はないのだろうか🤔
肝心の乗り心地ですが、リアコイルのレートの高さと新品ショックのおかげで全体的に硬めの足回りとなり、カーブでのロールやアクセル開けた時のスクワットが減ってめちゃくちゃ乗りやすくなりました!
ホイールとオーバーフェンダーを今の仕様にしてから特に気になっていた車高の前後のアンバランスも解消し、アップ量に合わせたショックを入れられたので、一旦やりたかったカスタムは終了かな〜(お金もだいぶ使ったし)
ここからは長く乗るための整備とDIYでもできるプチカスタムを楽しみたいと思います💪🏻
