i3の野良猫・茶トラ・キジトラ猫・iDrive・頑張れダイハツに関するカスタム事例
2024年01月12日 17時59分
ABARTH595 or 500に乗り換え決定!!😎 80%フォロバ✌️ 🐈age.13 ⚧️age.26 Car🇮🇹① FIAT "500 1.2pop" 2012→ABARTH 595 or 695
野良キジトラ猫/茶トラ猫がいたので撮影🐈🐈
香箱座ってるのが可愛い💝😊
身体が去年よりガリガリで痩せてます...
ご飯まともに食べてないのかな?🥺
キジトラの子は触ると暖かくて骨格感触があり、茶トラの子は触ろうとすると逃げちゃいます😂
茶トラの顔🤣🤣🤣🤣🤣
ダイハツのサイトにある問い合わせ内にある要望ページで
BMW/MINI/Rolls-Royceの「iDrive」をベースとしたナビ一体型車両統合システムを開発し、iDriveコントローラーを一緒に搭載するべきだと意見を伝えました😌
車種毎にバラバラなシステムを搭載しているのをやめ、ダイハツ全車種にiDriveと同等のシステムを搭載させれば
地図データとソフトウェアがBMWと共通化できるためコスト削減に繋がります。
※現行型スープラでは、コスト削減でBMW Z4とプラットフォームが共通化されているので
エンブレムはトヨタであっても輸入車になります。
またiDriveと地図データはBMW Groupのが使われています。