RX-7の車高調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7の車高調整に関するカスタム事例

RX-7の車高調整に関するカスタム事例

2019年03月11日 16時02分

霞 拳志郎のプロフィール画像
霞 拳志郎マツダ RX-7 FD3S 前期

Kenshiro.Kasumi ε̃fini RX-7 FD3S type R INITIAL D Ver.PROJECT D RE Amemiya 🇯🇵Japan Osaka

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんにちは
今日は雨は上がったけど寒いですねー
今日は待ちに待った車高調の取り付けです😊

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

リアハッチ開けないと、せっかく付けてるロールバーも見えないんで、お披露目しておきます(笑)

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

普段、あんまり乗らないのでタイヤもまだまだあります

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回初めて車高調を付けたBLITZのダンバーZZ。
初めてなので乗り心地とか他の車高調の比がわからないです
次はブレーキを17インチ化とキャリパーを変えたいと思ってます。
BLITZ ZZ、今までありがとう〜(T-T)

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

んで今回取り付けた新たな車高調
OHLINS DFVです😊
黄色のボディーによく似合いますね😊
皆さんの評判も高いしショップのゴリ押しも、あり購入しました
パワーFCやVマウント付ける前に足回りもきちんとしといた方がいいと、思い奮発しました😅
これでどれだけ乗り心地が変わるか楽しみです😊

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

カッコいい!

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

駐車場で同じ黄色の車の方と仲良くなりツーショット撮りました😊

RX-7の車高調整に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

黄色のS2000もかっこいいなー!
自分も欲しいです
魔王号仕様にしたいなー😊

マツダ RX-7 FD3S 前期7,761件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

限られた回転数を駆使してあの日の幻を探し続ける静まり返った空気を揺らしながら

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんにちは✨窓開けて寝てたら寒くて目が覚めました😳💦ちょいとFCを転がして〜まだ室内はブッ散らかしですけど〜俺しか乗らないから関係ない😂油温と水温はこの通...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/10/12 19:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

みなさま、こんばんは😊たまにはお題に乗っかって深リム!上には上がいるのでなんとも言えませんが、純正フェンダーではこれが限界ですかね🙈いやー!カバーを取らな...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/10/12 19:46
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

10/12海王丸パークにて4真ん中の車は、限定車

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/10/12 19:16
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

深リムにも憧れましたがRS05RRを愛用しています。読み方ですが正式にはアールエスゼロファイブダブルアールって読むらしいです。F:18×9.0J+40R:...

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/10/12 14:52
RX-7 FC3C

RX-7 FC3C

コールドスタートと低速域をリセッティングリセッティング後、某PAまで試走オープンには良い季節になりましたリセッティング中空ぶかし時のピーポーフライホイール...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/12 14:10
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

一昨日~昨日まで旅行いってきた

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/12 13:27
RX-7

RX-7

北陸ロータリーミーティングその3これで終わり今回の集まりで大きな羽の台数がいつもより少なかったかなあと若い人がローンをくみながらもロータリーを選んだことに...

  • thumb_up 73
  • comment 3
2025/10/12 10:16
RX-7

RX-7

北陸ロータリーミーティングその2本などで見たことあるFCそのほかにも多数のロータリー車が

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/10/12 09:30

おすすめ記事