レガシィツーリングワゴンの存在として美しいか、否か・不等長のBP5・メタルキャタライザー・2.0GT spec.B・レガシィツーリングワゴンBP5に関するカスタム事例
2025年10月25日 14時53分
悲報:年間4万キロ弱 2019年6月10日登録 マニュアル至上主義 申し訳ないが無言フォローはNGです_(^^;)ゞ BPレガシィ不等長 仕様 E-AE86を親父と共同で維持しつつ車の知識をゴマつぶ並みの小さい脳ミソに叩き込み中😑オボエキレン... レビン顔ですが車体がトレノなのでトレノと呼んでます(鼻ほじ) いすゞ5代目NEW ELFとトヨタE-AE86 スバル レガシィツーリングワゴン に魅了され女には興味ないです(大嘘)
HKSキャタライザーぶっ込みました
これでほぼフルストレート?
意外に重量あるんやな純正
外したは良いけど熱でスタッドボルトがご臨終
タップで新しくネジ山開けてスタッドボルトを入れる
外から走ってくの聴くとGDAみたいな排気音
中間とリアピがA型から使ってたフジツボレガリスRをDラーがぶっ壊してくれて弁償としてフジツボレガリスSVに入れ替わってますが
思いの外コールドスタートは静かです、中間のウールが生きてるのかな?🤔
不等マニ→ワンオフサポートパイプ→タービン→HKSキャタ→レガリスSV中間→SVリアピ
中古にしてはかなり綺麗で買って良かった^^
排気音の強さはこれでインプと互角かな?
