デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例

2022年09月11日 00時48分

すっちん箱淡のプロフィール画像
すっちん箱淡三菱 デリカD:5 CV1W

タイヤが付いてるならミニカー、ラジコンから旧車、大型トラックまたはジェット戦闘機までオールジャンルに興味あります(*´罒`*)♡ コメント無しのフォローも大歓迎です♪

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

オイル交換を自分でやってみました😁🎵
と言うのも6月に半年点検でオイル交換してもらいましたが僅か3ヶ月の間に島根鳥取、伊豆と色々と5,000km弱走りまくり💦ᔪ( ᐪoᐪ )ᔭ‼️
Dや他の店だと結構なお値段するので😅

オイルはペンズオイルのDL-1がネットでもいい事書いてあったので物は試しと使ってみます😙

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

オイル交換に合わせてスロープあった方が便利だと思いDIYで作成💪‼️
木はホームセンターで縞板は会社の廃材から拾ってきました😄

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

自家製スロープの完成✨👍

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

早速乗ってみた‼️

いい感じにシッカリとした造りで安定してます👍
高さも10cmあるので作業もしやすいです🎵

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

下に潜ってまずはカバーがあるので外します。
外して見るとやっぱカバーあるだけ綺麗ですね✨

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

作業開始でオイルも下から抜いて今回はエレメントも交換しようとしてフィルターレンチを付けて回すも…ここでハプニング‼️

全く回らない…😱💦

前にフィルター付けた人がめちゃくちゃ締めた感じでレンチが滑って全く役に立たたず…(#゚Д゚)ゴルァ!!
エンジンかけて温めようにもオイル抜いちゃってるし💦
結局ハンマーで叩いたりパイレンで色々とやっていたらようやく緩み‼️
しょうみ1時間程格闘してました(;゚艸゚)ヌォォォ~!!
でこれが外したエレメント😅
ベコベコになりながらも取れて良かったε-(´∀`*)ホッ

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エレメント外す事で作業に没頭しその後写真は撮らずに作業完了✨👍
オイルも5.9入れて新しいエレメントもゴム手で手締めしたので次回交換の時は苦労せず出来ると思います😁

交換後の感想としてはアイドリングの音が静かになったのと、アクセル踏み始めが滑らかな感じになったかな〜と✨

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

夕方になり涼しくなったので愛犬を連れて近くの緑地まで試運転がてら散歩に😊🎵

デリカD:5のオイル交換&エレメント交換・ペンズオイル・エレメント外れない!!・ステッカーチューン・ボーダーコリーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

あと取り溜めていたステッカーがあったので貼ってみました‼️
アウトドアっぽくなり自己満ですが格好良くなったかな✌️
(ちょっと貼りすぎてゴチャゴチャし過ぎたかも😅www)

三菱 デリカD:5 CV1W28,568件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

お仕事の後は!デリカ繋がりで不定期に開催される焚火会に参加です😁

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/10/05 00:29
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

京葉道路幕張PA下りに到着しました!

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/04 21:20
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

こんばんはガードバー復活!これが無いとないと寂しいでも!また車高が低くなってしまった

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 19:12
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

S川へ遠征😄いまひとつの天気ですが、やはり川の流れを見ると気持ちいい👍ラジコンのシェイクダウン😆C64改は、なかなかの走破性で良い感じ🙆ラジコンのオフ会な...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 18:05
デリカD:5

デリカD:5

日の出は過ぎてしまったが、霧が晴れるのを待つ…晴れてホッとする。朝焼けが眩しい。

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/10/04 14:47
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

同い年での初コラボ✨初めてトライトンをまじまじと見させてもらいまいました👀✨でかい!!!デリカがコンパクトに見える😆お時間ありがとうございました🙏またよろ...

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/10/04 14:46
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

今作業中です。雨が降ってきたので今日は終わりです。ヒューエルポンプの蓋に穴を開け燃料取り出しに成功しました。ナットを落とすとENDなので紐に通して作業しま...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/10/04 11:55
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

ハセプロハセ・プロレーシングオフィシャルニーパッド取り付け最近登山で頻繁に長距離の運転が多く、特に夏は短パンで移動することが多かったので左足の冷えと硬さに...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/10/04 10:02
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

流行りのAIエフェクトで遊んでみた結果www愛馬のGL1500前愛馬のCBR1100XX走り屋時代の愛車、R32GT-R現在メインの趣味仕事の相棒、スーパ...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/10/03 23:08

おすすめ記事