ギャランVR-4の畑仕事・えんどう豆・追熟・カーステ・ノイズに関するカスタム事例
2025年11月23日 18時01分
宮城の仙人です 部品が無くて維持が大変です 燃費も普段乗り不能 カーステには車室条件も良くない ですが、最高の愛車です カーステ音質追求は無理なので好き勝手にやっています 入力切り替えが沢山使えると興奮する変態を自覚しています😍
手前の妹フォレスターが題材では無いですw
あくまでギャラン 奥にあります
フォレスターは今週は触るか未定
えんどう豆を蒔きました
冬前は畑これで終わりの予定です
緑のまま収穫したミニトマトは🍎のエチレンガスで追熟中
前使っていた🍎が悪くなってきたので買い直しました
高くつきます💦
ムベも柔らかくなるのを待っています
肝心のギャランは今日はダメダメ
ホワイトノイズというかヒスノイズと背景の変なノイズが気になり始めましたので、DC DCコンバーターを疑って、5つ全部w外してみましたが変化なし
シートの上に乗ってるやつに至っては配線が切れ、最終的には壊してしまいました
さすが中華、造りが酷い😭
ホワイトノイズは直列抵抗で消すしかないかな?
前に試した時は消えませんでした
適当な抵抗があるか探さねば
変なノイズはアクティブサブウーハーのはず
スイフトに積んでいた時も苦戦しました
スイフトの時はナビへのボディーアースで解決しましたが、今回も同じなのかな?
明日試します
