RX-7のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・缶スプレーの弊害・ブレーキ修理・お仕事ください(´・∀・`)に関するカスタム事例
2025年10月13日 21時00分
FC3Sに惚れ込み、30年以上乗り続けてきたFCマニアです。 最近FC3Sの専門店を始めました。 FC3Sの事ならなんでも相談してください♪ 基本、コチラからフォローする事はあまりありませんが、勝手にフォローしていただければフォロバさせていただきます。 コメントいただけると喜びます(笑)
皆様こんばんは〜😄
いつもご覧いただき、ありがとうございます🙇
この3連休の出来事です〜😁
土曜日。
雨の中FCだらけの駐車場♪
1号機も外に出し、本日は…
くぬぎチハヤさんがご来店。。。
…
…
て💦オーナーが居ません〜🤣🤣
保険屋さんのロードサービスでクルマのみのご来店です(笑)
ブレーキフルード漏れの為、自走はヤバいって事で、オーナーは電車で遅れて登場です😁
右フロントキャリパーのパイプからの漏れと聞いてましたので、早速バラします!
んで、外したパイプ〜😅
根本がパックリです😱
あ、でも外した時はもうちょい小さいパックリでした💦
写真撮るのに見やすいようにとフレアナット動かしてたら、トドメを刺しましたよ😅
用意していた、中古のパイプに交換し、エア抜きして作業終了です👍
オーナーご来店前に終わっちゃいました(笑)
くぬぎチハヤさん、いつもありがとうございます♪
また宜しくお願い致します〜🙇🙇🙇
日曜日。
コチラの車両の続きです💨
いや〜参りました😢
リアバンパーにサフ吹いたらコレです😭
ラッカーだな😡
缶スプレーで補修されたヤツはウレタン塗るとこうなるんです😥
リアバンパーは怪しかったので、剥離してからサフ吹いたのに、取り切れてなかったんですね〜😵
缶スプレーでの補修、お手軽に補修できるのはわかりますが、オススメしません💦
缶スプレー補修やっちゃうと、板金屋さんに出した時に余計にお金かかっちゃいますから…💦
ぶつけてしまって、板金屋さんに出すまでのつなぎで、みたいな補修がよくあるパターンだと思いますが、板金屋さんに出すつもりなら、錆止めだけして、何もしない方がいいですよ😊
もしくは「ココ、やってあります」と分かるくらいの補修で🤣🤣
なまじキレイにやってあると、今回みたいに塗ってから、うわぁ〜〜!てなるので😅
モールとか給油口みたいな小さい物ならサービスで出来るかもですが、フェンダー1枚、ドア1枚とかだと、お店によっては断られる事もあります。
縮れた所は削り取り、再びパテ→サフでなんとかなりました👍
直したリアバンパーの写真は撮り忘れてるねぇ…😅
ついで?にフロントフェンダーも塗装して、やっとクルマっぽくなってきましたね♪
あとはフロントバンパーとリップで塗装は完了です♪
もう少しダ😄
各種作業受け付け中です♪
お問い合わせはコチラからお願いします
https://weedfc3s.jimdofree.com/