ディフェンスラビットさんが投稿した8月もよろしくお願いします・アメリカ車・アメリカ車事情に関するカスタム事例
2025年08月01日 23時43分
ディフェンスラビットと申します。 大手自動車会社の子会社勤務ですが、その自動車会社の車が大嫌いなので、マツダ車に乗っています。 また、売ってないなら自分で売れと兼業にて自分の車を自分で手入れをする方向けにアメリカNo.1のカーケア用品会社。マグアイアーズ社のワックスや艶出し剤などの製品をアメリカから自社輸入し、アマゾンやメルカリにて店舗名アレジアで販売する輸入販売業もしています。
都心のとある地下駐車場にて。
ロールスはアメリカ車のセダンより大きいし、燃費も悪いです。
でも都心ではアメリカ車より見かけます。
大まかに言うとドイツ御三家とポルシェ、レンジローバーも昔のに比べたら肥大化され大きくなりました。
この手の車を買える人は経済力あるので大きさ、燃費は気にしません。
アメリカ車が日本で売れないのは買いたいか、買いたくないかで言えば。
"買いたくないから"です。
金は有るが買いたくない人達に無理矢理買わせようとするのは酷です。
安全基準緩くして、販売し易くしても欧州車大好きの日本でアメリカ車が売れる率は低いです。
因みに言いますが、ジープが日本でアメリカ車のなかでは売れているのは、元はフォード車を販売していた店がフォード日本撤退に伴い、売る車が無くなり鞍替えしてジープを販売しているので、ヤナセより販売網が有るからです。
GMはヤナセを中心に販売していましたが、フォードは地場の販売店と契約し販売していたのが大半でした。
色々言われましたが、ここで差が出ましたね。
どこでどうなるが分からないのが世の常です。