プリウスPHVのプリウスZVW52・11月もよろしくお願いします・エアロ製作に関するカスタム事例
2025年11月04日 19時05分
ご覧頂いている皆さん、ご無沙汰しております。 暫く前になりますが、かつて「トシPHV」のアカウント名にて、私なりのGRスポーツのカスタムを投稿させて頂いておりました「トシ」と申します。 当時フォローしてくださっていた沢山の方々、その節は有難うございました。 また暫く振りにCTに帰って参りました。もちろん、私もGRスポーツも相変わらず元気にしてます。 懲りずにまた、私なりのカスタムを、私なりに投稿させて頂きたいと思いますので、よろしくお付き合い願えたら、と思います。
皆さん、ご無沙汰しております〜⭐️
秋深し、と言えど朝晩寒くなって参りましたが、いかがお過ごしでしょうか…。
さてさて、いきなり何かを垂らしてる、お漏らしの様な写真ですみません😅。
今回の我がGRですが…
なんと、オリジナルリヤディフューザーの製作にて入院しております✨
もともとGRスポーツには、純正にてリヤディフューザー的なエアロが標準で付いてますが、もうちょっと「圧」が欲しい、って事で、いつもの通り行きつけの社長様にワガママ言ってお願いしました😅
純正のディフューザーを残しつつ、さらに重厚感を、との事で、ベースに選んだのはエイムゲインのリヤディフューザーです✨
ただ、エイムゲインのエアロは品質もデザインもピカイチ✨ですが、zvw52用は受注生産、との事で、結構な納期を必要としました。
ただただ…
やっと届いたものの、私のGRにはガナドールマフラーや、春にこれまた社長を困らせて製作していただいたカナードなどなど…。加工が必要な要素が盛り沢山です。
せっかくのエイムゲインも早速切り込まれ、ウレタンにて再成形…など、一筋縄では取り付け出来ません。
まるでウ○コ💩の様に無造作に垂れてる溢れ出たウレタンのしずく…
まぁまぁ、これからどの様になるのか…。
皆さん、仕上がりを是非ご期待ください🤭
