ムーヴキャンバスの10月もよろしくお願いします・有給消化終了・新しい職場で頑張ります・鳴子温泉・久し振りのカメ活📸に関するカスタム事例
2025年10月15日 22時08分
CARTUNEユーザーの皆さん、フォロワーさん、今晩は🌃
お久し振りです🙂↕️⤵️
暫くの間、投稿をお休みして申し訳御座いません🙇
そして、転職先が見つかりその後先月の26日㈮から有給休暇を消化しておりましたが、本日で終了し明日から新しい職場に行きます😊
少し緊張しておりますが、自分らしく明るく前向きに頑張ります😃✨
さて話は変わりますが、有給消化初日は宮城県にある鳴子温泉へ行き日帰り温泉に入って来ました😄♨️
温泉に入り、おにぎり屋さんで美味しいおにぎり定食を頂いた後は、久し振りのカメ活を楽しんでいました😄📸
自分が大好きな所でカメ活をすると、うまい空気が吸えますし身も心も癒されるので楽しいです😉👍✨
日帰り温泉に行ったのは、「旅館すがわら」と言う所で、昔ながらの造りが魅力的です🥰
旅館すがわらは、「美肌の湯」と「うるおいの湯」と2つに分かれており、私は美肌の湯に行きました🙋
暖簾が格好良かったので、ついつい撮影してました(笑)
その後、美肌の湯に浸かりましたが、全身スベスベ美肌になりました😁👍
次訪れた際は、うるおいの湯に浸かりますかね😍♨️
旅館の廊下を歩いていると鳴子こけしが飾られており、訪れたお客さんの目を楽しませてくれます😊
温泉に入った後はお腹が空いてきたので、飲食店を探していると、「菅原分店765」と書いてある看板を発見😳😳😳
名前に釣られ店内へ入ると…
おにぎり専門店で、しかもアルコール飲料が豊富に取り揃えてあり、お酒と一緒におにぎりを楽しむ事が出来る何とも素敵なお店でした😄🍙🍶
色々迷いましたが、私はおにぎり定食を注文し、プラス100円で豚汁に変更しました☺️
こちらがおにぎり定食(豚汁変更)です😄🎶
おにぎりはどちらも限定で、女川塩鮭を使った塩引に卵黄しょうゆ漬けを選びました😀🍙
今回初めて頂きましたが、塩引は程良い塩気の鮭とご飯の組み合わせが抜群で、卵黄しょうゆ漬けは卵黄ならではの濃厚な味わいに醤油の旨味とご飯の組み合わせが抜群で、どちらのおにぎりも思わず目を閉じ上を向く程美味しかったです😆👍✨
勿論、豚汁も美味くて野菜と豚肉の旨味が味噌と合わさりとても美味しくて、おにぎりの付け合わせに秋田県の名物である「いぶりがっこ」を頂きました😊
こちらも初めて召し上がりましたが、いぶりがっこならではの香ばしい風味を香りが口いっぱいに広がり、美味しゅうございました😄🎶
因みにお店の人とはハイキュー!!の話題で盛り上がり、烏野高校のライバル校のうち「伊達工業高校」と「和久谷南高校」が宮城県にある温泉地が由来なんです😊と伝えると、えっ!?、そうなんですか😳😳😳と驚いており感動されてました😀✨
また、8月19日はゴミ捨て場の決戦展に行き菓匠三全のコラボ商品を購入し青葉アリーナへガラスのモニュメントを見に行きました😄と伝えたら、宮城県を楽しんで頂き有難う御座いました🙂↕️と仰っておりました☺️🎶
美味しいおにぎり定食を召し上がった後はカメ活を楽しみ、最後はあ・ら伊達な道の駅へお土産を買いに行きました😊✨
いざ店内へ入ると、なっ😳何とハイキュー!!のプリントクッキーが売っており、見つけた瞬間思わず写真を撮ってました😁🤭
ヒナガラスのイラストがとても可愛くて、食べるのが勿体無いですね🥰🥰🥰
その他にも、おまけ付きのクランチチョコやコーラドロップと品数が豊富で、舞台が宮城県とあって道の駅の粋な心が伺えますね😍😍😍
しかし、恥ずかしながら興奮のし過ぎで道の駅の外観を撮影するのを忘れてました😅💦
帰宅した後、1人部屋でチョコクランチを食べてました🥰
しかしプリントクッキーはヒナガラスが可愛いのと、賞味期限に余裕がある為まだ食べてません(笑)
また家族には「浜焼きせんべい」を購入し、皆で召し上がってました😋
とても美味しかったです🤤🤤🤤
そして、残りの有給は庭の草刈りや納屋の断捨離をして、身体を動かしてました😃💪