BRZのミラー・GTミラー・ミラー比較・PRO COMPOSITE・craft squareに関するカスタム事例
2025年08月23日 21時20分
福岡在住 SUZUKIジムニーJB23に10年乗ってきて、2017年にSUBARU BRZ Rグレード 6MT 後期 アプライドEに乗り換え。 2020年7月に妻のコロナ対策のためNISSAN PAO 5MT キャンバストップ仕様が増えました。カラーは姉妹車のフィガロのラピスブルーに全塗装。 2022年7月にチャイルドシート×2を載せられる為にSUBARU LEGACY BP5 tuned by sti 2007年モデル 6MT増車。
ミラー比較をしてみました。
これまではクラフトスクエアのGTミラーを使っていたのですが、いくつか理由があり以前からずっと気になっていたプロコンポジット製をついに試すことに。
クラフトスクエア製
カーボンの目が細かく、台座はアルミ。
台座が2点留め
プロコンポジット製
カーボンの目が少し大きく、台座もカーボン。3点留め
台座が薄く、空力抵抗が減りそうなデザイン。
中古品なのでクリアの浮きなどが目立つけど…
いざとなったら同色塗装も良いな
クラフトスクエア製
全体的に丸いデザイン。窓との距離がそこそこあり、内側が尖っている。
窓との隙間の空気の流れは良さそう。
慣れれば対して見にくくもないが、やはり左右後方には気を遣う
プロコンポジット製
思った以上にミラーの内側が窓に近くて驚きました。全体に前傾斜めのデザインなので、空気の流れはスムーズな気がするが、窓との隙間は滞留しそう?
視野がかなり広くなり、見やすさは明らかにこちらが上!見え方の問題での交換ではなかったが、予想外の効果にニンマリ😁