アコードの車検・陸運局・アライメント調整・アッパーアーム交換に関するカスタム事例
2025年08月22日 14時17分
Twitterメインでやってます 基本的に自分の車の作業の投稿のみ 溶接、エンジンO/H、ミッションO/H まだまだ未熟者ですがなんでもやります💪💪🏻💪🏼💪🏽💪🏾💪🏿 整備士やってますが溶接作業をやっている時が一番楽しいです(笑)
お車検ですわ
普通に受かったのでアッパーアーム交換
純正を改造してスライド式にしました
勿論アライメントも
前後も2度半くらい
トーは基準よりもちょっと変更
1G状態でちゃんとボールジョイントがど真ん中に
ナックル曲げしてると1Gでかなりえぐいとこまでボールジョイントが傾くのですげー危ないと思うんですよねアレ
あとフロントショックダダ漏れだったのでとりあえず手持ちのテインに交換
お金貯めてO/Hですね…
ATFも交換
面倒なので抜けた分だけ入れる感じで…
まぁいつもそんな感じだし割と頻繁に変えてるので汚れもなく
丁度いいですねこのくらいが…
ワゴンもぼちぼち進めましょうか