RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例

2023年02月28日 22時36分

じょーさんのプロフィール画像
じょーさんマツダ RX-7 FD3S 中期

作業内容や交換部品を忘れないようにメモがてら投稿してます。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週はダッシュボードの作業です。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

室内に引き込んだリレーボックスはダッシュボード裏に隠したいと思いますが、中期までは真裏にエアコンのダクトが通ってます。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

後期はこんな感じで助手席にもエアバッグがあるので撤去するだけでスペースが出来ます。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なのでホムセンに売ってる家庭用のエアコンダクトを使って

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

通し直します。
根本はスポンジテープを巻いて突っ込むだけ。
出口は風が逃げないように元のダクトを切って繋げました。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

次に60φのメーターを埋め込みます。
この為にわざわざ60mmのホールソーを買いました()
メーターの穴位置がガタガタだったり横一列にまっすぐなってないのだけは嫌なので慎重に寸法を取ります。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

内径は60φ外径(見える方)は70φでメーター同士の間隔は1cm空けたいので穴同士の間隔は2cm空けます。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いい感じ。

今回使うのは廃盤品のApexi EL2 メーターです。
6型のホワイトメーターを買ってるので色を合わせたいのと、2000年初期の雰囲気をモチーフにしたいのでこれにしました。

グローブボックスの金具の取り付け部品と干渉したのでもう少し上に開けても良かったかもしれません。幸いメーターが薄型なので少し加工するだけで入りました。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

からのスエード生地を貼ります。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

今まで使ってきた中でこれが一番貼りやすいです。
先週違うメーカーの物を買いましたがドライヤーを当てても全く伸びてくれないのでRが重なった部分には貼れず断念しました。

これは温めなくても全然貼れます。最高です。

RX-7のダッシュボード張り替え・スエード貼り・apexi・EL SYSTEM METER・3連メーターに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とりあえず乗っけただけで固定はしてませんが、内装もクルマらしくなってきました!

マツダ RX-7 FD3S 中期11,292件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回の、お題は[サイドデカール]とな?(く゚д゚)「ホッホッホッ今こそ、我が戦斗機の-秘密-を語る時が来たようじゃ...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/07/30 04:32
RX-7 FD3S 前期

RX-7 FD3S 前期

とりあえず公認取れました!これで調子の悪い所を直していけそうです圧縮はF7.5前後、R8.0前後一年半動かさなかったエンジンにしては合格ラインですかね…汗...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/30 01:29
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

こんな、晴れ晴れした日がまた来ると良いのですが…(乗れなくても撮り貯めがあるので☝️)

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/29 23:04
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

あっつい中撮ってきました。すぐに仕様変えそうですがとりあえずこれで、JPSのレーシングカーの感じとかも好き🥰黒とゴールド悩む〜w艶消し黒土台が透明なのは便...

  • thumb_up 113
  • comment 1
2025/07/29 19:46
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

E/gルームの水垢落とし。一見綺麗に見えますが、よく見るとボデーはマダラ模様になってたりハゲてます。※夕暮れマジック

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/29 19:17
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平成3年当時の大衆車とスポーツカー。

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/29 13:09
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

フロントから見てもカッコイイでもリアのこの斜めから見る姿が1番好き

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/29 12:33
RX-7

RX-7

皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。一昨日告知した通りメックンハウスの定期ミーティングに行って来ました〜〜先週の新城そうでしたが朝から兎に...

  • thumb_up 439
  • comment 22
2025/07/29 07:57
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さんこんばんは🎵至近の出来事をご紹介〜(笑)まず、車友達が企画した正丸峠にツーリング行こうツアーから(笑)なんちゃってレッドサンズFCになって初の峠道を...

  • thumb_up 141
  • comment 5
2025/07/28 23:36

おすすめ記事