シビックのタイヤ交換・ドライブに関するカスタム事例
2025年08月31日 22時33分
タイヤ交換しました🛞
純正タイヤのイーグルF1をリピートしたかったのですが値段がお高く
約1/3価格のディレッツァDZ102にしました🤣
新品時のイーグルF1は砂の巻き込みがありましたが
対してDZ102は巻き込み感なしです😂
カーブを曲がるときにキュルキュルと頼りない音がしますが、普段飛ばさない私にとっては攻めている感じが味わえて良いです😂
プチオフ時に警告灯が点滅してしまい原因は不明ですが有識者の方のアドバイスを参考にプラグも交換しました🔩
取扱説明書によると失火が原因🤔?
診断機を掛けても履歴には残っていないとのことで特別な問題はないようですが精神衛生的に宜しくないです🫠
後日
ECUをフラッシュプロで書き換えているため、上記症状をスプーン社に相談したところ
アクセルオフ時の燃料噴射カットまでの時間短縮化(回転落ち関連)がインジェクターを管理する電子制御が異常を感知し、セーフモードとなりチェックランプが出てしまうという話でした
過去事例はないのであくまでも予測だそうです
いずれにしても重大な問題ではないとのことで安心しましたが
長く乗るためにもしっかり車と向き合いたいと思います😄