キャラバンコーチのフウライボウ・サンルーフウェザーストリップ交換・旧車アフターパーツの高騰😓・久しぶりのDIY(笑)に関するカスタム事例
2025年09月24日 20時53分
お久しぶりです。
だいぶ秋めいて来ましたね😄
今年の夏洗車した際、ルーフから何やらポロっと落ちてきた物が、、、
7〜8cmほどのプラスチック片のような物はサンルーフヒンジ部のウェザーストリップでした💧
神経質?な当方はどうしても気になりウェザーストリップを交換する事にしました😅
欠損部は隙間テープで凌いでおりました。
品番はこちらです。
少しお高いですがまだストックあるようです👍
ちなみに当方2週間ほど前に¥12,750で購入しましたが、現在¥14,000超えてます💧
最近多いのが、突発的な旧車のアフターパーツ購入時に流通があると認識した出品者側が値段を吊り上げる動きが見られます。
特に部品番号は掲示されているが画像無しや詳細説明無しの商品はほぼ出品者側でメーカー側の値段すら把握出来ていない模様、、、💧
そういった商品はほぼ購入後、キャンセルの要請が来ます。
その後、謎の値上がりが、、、💧
余談ですが去年当方が購入したウォーターポンプアッセンなんか当方購入時の2倍に跳ね上がってます💧おー怖っ!
簡単に行くと思ってましたが、、、
苦戦してます💧
ガラスとゴムが30年以上炎天下に晒されへばりついております。
外側は硬化しているのでブチブチ千切れてしまいます😓
ガラス部に残ったゴムはカッターナイフでひたすらこそぎ落とします💦
除去したウェザーストリップ。
もはや原形を留めておりませんね😅
あとは根気良く新しいパーツをはめ込んで行くだけ。
意外とコツが要るみたい😅
慣れると外すより数段楽でした👍
当方の車両の自慢は、ルーフ周りの錆が一切見当たらない事です😄
サンルーフ閉じた状態。
バッチリですね👍
久しぶりのマスターベーションでスッキリしました😊