CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例

2022年12月09日 07時54分

らんちゅう兄貴のプロフィール画像
らんちゅう兄貴ホンダ CR-Z ZF2

ZF1をディーラーに燃やされZF2で復活したという特異な者です。

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【聖地巡礼の旅 Re:椿ライン②】

物語最終回の地にて今年最後の聖地巡礼の旅へ。
最後を締めくくりの最終決戦の地での巡礼、前回の続きになります。

神奈川が育んだ「ナチュラルボーイ」乾信司の走りにコーナーで着いて行けない藤原拓海。バトルは中盤戦へ。

ACT.2「最強の敵」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像2枚目
CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンペラーの須藤京一は岩城清次と共に決戦の地に来ていた。

須藤京一
「それにしても先行のハチロク、走りが地味というかインパクトに欠けるな、スムーズなだけが取り柄に見える走り方だ。実利主義の久保がこの大事な場面で抜擢する程のドライバーだとすればプロジェクトDの1番嫌な敵だぜ」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

須藤京一
「どうして1番嫌な敵か説明してやろうか?俺たちがランエボで峠を走る時のイメージは基本的にWRCのドライバーみたいな走り方を理想として考える。コーナーの入口で大きめのヨーを発生させドリフトさせて曲がる。ラリーという競技の性格上ああいうスタイルが理に叶っていて安全なんだからだ。安全マージンがあると言う事はその分何処かにロスがあると言う事でもある。クローズされたサーキットを走るドライバーはそんな走り方はしない。ビシッとグリップさせてタイヤの性能を無駄無く使う方が速いからだ。だか先の見通しが効かない峠ではラリースタイルが有利だと信じて来た。峠で速いドライバーは殆どがそんな走り方をする。藤原も例外じゃ無い。むしろ積極的に車を振り回すドライバーだ。しかしサイドワインダーのハチロクは違う。複雑なレイアウトで先の見通しが効かない峠をサーキットのように見極めて走れるドライバーが居たとしたら、常識では考えられない程コースを熟知したドライバーが居るとすれば、北関東最速と言われた藤原拓海のドリフト走行はあの地味なグリップ走行に勝てない。これは構造的な問題なんだ」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

久保英次
「峠のコーナーというのはその殆どが入口から出口を見通す事は出来ません。どれだけ熟練したドライバーでも本能的に安全マージンを取ろうとします。だが信司くんにはその躊躇が全く無い。何でなんです?」

信司の母
「あの子は私が運転する助手席に座っていつも逆サイドからコースを見つめて来たからではないでしょうか、12年間毎日。あの子は全て逆サイドからコースを覚えました、全てのコーナーがまず出口ありきなんです」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

東堂塾の二宮大樹も酒井と共に決戦の地に居た。

二宮大樹
「ブレーキング事態は藤原の方が上ですね、踏み始めのポイントが奥だしヒール&トゥーのエンブレの効かし方もプロ級ですよ。それに対して先行のハチロクは初期制動が甘いしヒール&トゥーもとりあえずやってますって感じかな。だけどブレーキのリリースポイントだけはゾッとするほと完璧でした。余程コースが分かってるんでしょう」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像8枚目
CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

スマイリー酒井
「振り回していない点が脅威ですね。東堂塾のスタイルとはまるで違う。このまま行くとタイヤが持たないのは藤原の方ですよ」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

快調に先行する乾信司だったが突如ハザードを点灯させて藤原拓海に進路を譲る…

藤原拓海
「どうして?信じらんねー、何考えてんだ?」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

乾信司
「見たいんだ、あの時車の背中に羽根があるのを僕は見た。もう一度あの翼を見たい、息を飲む程カッコイイ翼を。前を走ってたら見えないからさ。見せてよもう一度」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

久保英次
「何の為に先行を選んだのか、根本的にこのバトルのルールわかっとらんのちゃうか?1回ポジション変わってしもうたら何処かで抜き返さない限りジ・エンドやで」

北条豪
「ふふふ。こいつはいいぜ、傑作だ。アイツはヒーローになりたいと俺に言った。負けてしまえばヒーローとは言えない。アイツはルールを分かってない訳じゃ無いんだ、間違い無く勝つ気でいる、つまりもう一度抜き返せると確信あっての蛮行なんだ」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

高橋涼介
「予想出来なかったなコレは。だけど悪くない。予定調和のシュミレーションで行けばこのバトル敗色濃厚だった。何処かで引っ掻き回して何か変える必要があったんだ。コントロールはもう出来ない、だがこれこそプロジェクトDの最終戦には相応しいと思う。役者は揃っているんだ、半端なシナリオなら必要無い、最高のドラマが動き出す」

CR-Zの頭文字D聖地巡礼・イニD聖地巡礼・椿ライン・乾信司・AE86に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

【聖地巡礼の旅 Re:椿ライン② ACT.3へ】

チーム・スパイラル01こと奥山広也とのバトルをギャラリーした際に拓海のハチロクから翼が生えたのを観た信司はもう一度、しかも間近で観る為に進路を譲るという蛮行を行い先行後追いが入れ替わったバトルはいよいよ佳境へ。

次回 ACT.3「危険な匂い」

どんと みすいっと

著作・製作 しげの秀一

ホンダ CR-Z ZF25,784件 のカスタム事例をチェックする

CR-Zのカスタム事例

CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

この角度いい!

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/04 14:51
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

またまた日本海をバックに、、🌊後ろに小さく写っているのは、おそらく佐渡かな…?(←違うかもしれません)晴れている日ならこんなにもハッキリ見えるものなんです...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/03 21:24
CR-Z

CR-Z

すっかり秋ですね〜✨昼から時間が出来たので、車高を下げました😃写真じゃ分かりづらいですね🫢CR-Zも、まだまだやりたい事いっぱいありますけど、暫くこのスタ...

  • thumb_up 254
  • comment 7
2025/10/03 15:13
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

特に目指してる方向性がないと見ての通り、中途半端な仕様です🙃シャコタンでもなくスタンス系でもなく色々お話しでき、アドバイスも頂き至高な時間でした←“走るホ...

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/10/02 21:19
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

納車して間もない友人の新型プリウスと並び撮りして来ました!モデリスタエアロ付きで、クーペライクな低さ、めちゃかっこいいです!こう見るとボディサイズの違いが...

  • thumb_up 60
  • comment 2
2025/10/02 18:13
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

サイドからの写真CR-Zのサイド姿が個人的にはトップクラスで好きですね!カッコいい無限ホイールのMFZのスポークデザインもかなり細くてそこもお気に入りポイ...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/01 22:00
CR-Z ZF2

CR-Z ZF2

ようやく車が帰ってきました…が、色々あって前期純正ホイール仕様になりました。元々サマータイヤが付いておらず、ローンに上乗せして付けましょうかと提案されまし...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/01 18:33
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

今日は朝から久しぶりの雨ですので立体駐車場でちょっとだけ弄りです♪先日ウイポジの配線が接触不良でウィンカーがハイフラになってしまいました。配線チェックしま...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2025/10/01 17:43
CR-Z ZF1

CR-Z ZF1

なんとローリングショットを撮っていただきました

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/10/01 00:36

おすすめ記事