デリカD:5のサイドステップ・デリカD:5・愛車・GIギア・DIYに関するカスタム事例
2025年09月01日 17時35分
GIギア製のサイドステップ取り付け完了✨
説明書が大変チープな作りで焦りましたがなんとか可能でした!
YouTube等に諸先輩方の解説があり大変助かりました!
今後、GIギア製のサイドステップ取り付けをされる方へ、事前準備についてお伝えしたいこととして下記の点をご参考頂ければなと思います!
・左右の分け方として、ステーと本体それぞれにL.Rの記載がありました。また、私の購入したものは透明な袋と緑色の袋に分かれておりました。ですが、ステーは緑がLで、本体は透明がLというように相違がありました。GIギアのロゴが後ろに来る方向が正しい方向でした。また、ステーは満遍なく見ていただければL.Rの表記を目視できますが、本体の方は番号が書いてある最後にL.R表記がございました。
・本体とステーを取りつけるために入っているボルトが16mmソケットの物でした。私が持っていたラチェットレンチのセットの中には12.14.17というように16が入っておらず、近くのコメリに行きましたが、田舎の小店舗だからか16mmが置いてませんでした。ただ、田舎の農家の家特有のなぜか倉庫を探したらピッタリハマるものが見つかるという幸運に見舞われていたため、それとモンキーレンチで取り付け完了できました。
この二点が、YouTubeやネットからは得られなかった情報でしたのでこの記事を見つけてくださった方の参考になればと思います!お近くにGIギア製のサイドステップ取り付けを行う予定の方や考えている方がいらっしゃいましたら、お伝えしてください!
所要時間は大体2〜2.5時間でした!