ヴィヴィオT-topのブンセンニギー・サラヤのむすび屋に関するカスタム事例
2025年09月09日 08時07分
アラ!で有名なブンセンの子会社が営業されているブンセンニギーに行ってきました。
この建物は1970年代に人気を博していたミニショップの「サラヤのむすび屋」の建物を使用しています。
最盛期は741店舗まで拡大したそうですが、今は全て営業終了してしまったそうです。
その建物を利用して今は名前も販売商品も違いますが今はブンセンで作った弁当やおにぎり、唐揚げをメインに販売されてます。
サラヤのむすび屋の建物が残ってるのは日本で一店舗だけだそうです。
何度も改修されたそうで外壁は綺麗です。
この建物が目当てで遠方から来られる方もおられるそうです。
学校が昼までの時に最近よく寄らせて貰ってます。
営業時間は11時から13時までで、平日のみで営業されてます。
土日と祝日は休みだそうです。
僕が良く買っているのがこのWこうじ唐揚げ弁当です。
山椒唐揚げ弁当もあります。
3つ入りの唐揚の単品も売ってました。
この弁当が600円です。
スーパーに売っている弁当よりお米が多い感じがしました。
今度はこの弁当を作ってるブンセンキッチンの方に行ってみようとと思います。