GLCの北海道◯くま連合協会・エアサス・DIY・ヒヤシンスレッドに関するカスタム事例
2025年07月21日 22時03分
あかくま です よろしくお願いします(*´-`) LY3PとJB23Wを降りて現在はGLC 220dに乗っています♪ 個別メッセージは、みんカラもしくはInstagramからお願い致します! あと、細々とYouTubeも やっておりますw 『Akm factory』 実車の写真がない方はNGです… 基本的には同車種の方や地元の方、実際にお会いしたことのある方をフォローさせて頂いております…ごめんなさいm(_ _;)m
『オフ会ロスで編集する気になれず
現実逃避』
皆さまお疲れ様です。
あかくまです。
なぜワタスがこのクルマを選んだか?
イジればカッコ良くなるという予想ができたからです。
「は?色で決めたんでしょ?」
反論できないのでそういうことを言うのはお控えくださいw
地味にフェンダーモールなどの素地パーツのすべて、ルーフレールなどはピアノブラック化しました。
すでに投稿させて頂きましたエアサスのことをしつこくまた投稿です😂
これはいわゆる「開封の儀」
ワクワクする瞬間ですよね〜
あ、5月末でしたが
全然寒かったのでモコモコ着てます🤣
完成図その1
フロント
皆さまも見慣れている車高調のバネの部分がバッグになっているだけなのです。
つまり、足廻りを触れる方なら割と簡単な作業なのです😌
完成図その2
リヤ
大変なのはエアーを送る配管のレイアウトを考えたり通す作業で、そこに時間がかかります😵
今回はエアサスに精通されたRKGPaPaさんの強力なサポートの下、作業を行ないました。ありがとうございました🙇
エアタンク、マネジメント、コンプレッサーはラゲッジ下に設置
写真はとりあえず繋いだだけ
今は…
まだこのまんまで
ぐっちゃぐちゃですww
休暇はキャンプ行っちゃうので😩
そのうちやります🥳