ミラジーノのワックス掛け・フロントガラスコートに関するカスタム事例
2021年05月03日 14時55分
平成18年の10月からジーノに乗っています。少しずつ自分好みの車に仕上げていきます。平成20年2月にターボエンジンに載せかえしました。合わせてecuチューニングもしているので随分と速くなった。
ワックス掛けして久しぶりにフロントガラスコートも掛けました。これで雨の日も安心です。
私の車は載せかえターボなのでインタークーラー冷却ダクトの穴の位置が合わないので加工して穴の位置を広げました。
2021年05月03日 14時55分
平成18年の10月からジーノに乗っています。少しずつ自分好みの車に仕上げていきます。平成20年2月にターボエンジンに載せかえしました。合わせてecuチューニングもしているので随分と速くなった。
ワックス掛けして久しぶりにフロントガラスコートも掛けました。これで雨の日も安心です。
私の車は載せかえターボなのでインタークーラー冷却ダクトの穴の位置が合わないので加工して穴の位置を広げました。
キレイな腹下…若干冬走行の影響(錆)は出てますね。。。さて、お漏らしですねクーラント液のみならず、エンジンオイルまで…まずはクーラントの液漏れから↑こいつ...
昨日戻ってきたミラジーノをちょっとドライブ。なかなかオイル漏れの場所が分からず、いろいろ調べてもらったら、オイルシールのOリング付近から漏れていたらしく、...
LEDヘッドライトを2組製作したが汎用の7インチライトブラケットでの装着と純正ライトのリフレクターに装着とで製作方法を変えてみた。ちなみに使用したLEDユ...