シロッコのライト磨き・ガレージ・フォルクスワーゲン・お盆休み・DIYに関するカスタム事例
2025年08月11日 18時02分
ライト磨き大作戦……ずっと黄ばみが気になってきてたが、最近はバイクばかり……と、娘のポロのお決まり3種のチェックランプ点灯で修理出したので代車で娘に貸してた。
盆休み入ったし、娘が帰ってきたので重い腰あげてヤル気スイッチ
まぁまあ黄ばんで、クリアもハゲて……
いつもなら周りにマスキングして付けたまま磨くんやけど、96さんからシロッコ簡単に外せる情報を聞いたんで、外してみよ。
初めてのタイプのカプラーは、タマにどこをどうすれば外せるか迷いますねー笑
やっと外したけどツメ折れてたから尚更謎だったんやな。前のオーナーも苦労したんかな……笑 もう片方は学習したのでスグ外せた…… 余談だが、そういえば15、6の頃に片手でホック外すの練習したな~ 笑笑
なんとか両目外しました の図
800から始めて1000# 1200#まで水研ぎ
そっからポリッシャー
また話しそれるけど、福岡は大雨……
こんな時も自宅で車扱うのが夢で中古一軒家を5年前に買ってガレージ建てました。
ガレージは基礎と屋根、外壁以外は設計から柱、内装までDIYです プチ自慢…笑
この、壁のライトもAmazonの9本で1万ぐらいのLED。 普段は間接照明、作業時は手でクルリンパで照らせます アイデア賞下さいww
さすがに素人貼りなんで、下地のパネルのラインが浮き出てきました。 ま、よかろうw
サッシはヤフオクで住宅展示品落札して広島までトラックで取りに行ったのでした。
本題に戻り…… バフ磨きまで終わらして取付。 96さんの言ったとおり腰に優しい作業でした。笑
クリア入れよかな…… 迷い中