ムーヴラテのオイル交換・エレメント交換に関するカスタム事例
2025年09月22日 21時56分
ムーヴのオイル交換しました。
2千kmくらいしか走ってないけど半年経ったので。
車手前のシミは1ヶ月くらい前にオイルこぼしたところ。
雨が降ってもパーツクリーナーかけてもシミが取れないorz
前回は店におまかせしたので今回は自宅で。
(オイル受けの縁に置いてるボルト&メガネ、
オイル受け動かした時にオイルにダイブしました😓)
エレメントはいつものアストロのワンコインもの。
左上のペットボトルはエレメント外すとき用のオイル受け
手も周りも汚れなくて便利✧٩(ˊωˋ*)و✧
エレメントが小さいのでそんなには出てこない
で、エレメントつけてドレン締める。
オイルいれてる時に何か忘れてるよーな気がする…
なんだったかな…
古いパッキンはどこいった?
あれ??
いつもならドレンボルトについてるか、
オイル受けに落ちるのに今回はなかったような🤔
オイルパン側に固着してました🤣
いつもはドレンボルト側にのこるか、オイル受けに落ちるかしてたの気付いてませんでした。
で、そのままつけてたので二重パッキン。
コレはアカン
少し緩めて(写真の状態)、固着したパッキンをマイナスで抉って剥がし、手をオイルまみれにしながらササッと抜き取りました。
店が付けてたのは紙タイプかな?
銅やアルミで固着したことないので、次回からはパッキンも持ち込もうかな。
そんなプチトラブルありながらも、抜けた分のオイルを継ぎ足してオイル交換完了。
4L缶が1つ空いたので、外用のゴミ箱にしました。
今はなき懐かしのFomulaRSは燃えるゴミ用、elfは金属ゴミ用に。