アテンザのマフラー交換・腹下直管・ディーゼル・ただの軽量化でしかない。・マフラーいらないに関するカスタム事例
2019年05月06日 12時38分
ワンオフのリアエンドを購入。いざ付けよと純正を外しました。お決まりの直管サウンドを試してみたらなんと。
ほとんど変わんない…つける前から無意味な気配…
やはり2.5DOHCなら激変すると思いますが、ディーゼルではキャタに消されて音はリアまで届いていないご様子…
純正。最後の方が5000回転レッド越え
腹下直管のレッドゾーンまで回してこれです!
2019年05月06日 12時38分
ワンオフのリアエンドを購入。いざ付けよと純正を外しました。お決まりの直管サウンドを試してみたらなんと。
ほとんど変わんない…つける前から無意味な気配…
やはり2.5DOHCなら激変すると思いますが、ディーゼルではキャタに消されて音はリアまで届いていないご様子…
純正。最後の方が5000回転レッド越え
腹下直管のレッドゾーンまで回してこれです!
何回もですが、またコスモスを見に行って来ました今年の春からなのか分かりませんが私有地の看板出てて駐車場少なくなりましたね。
インタークーラーに大量の風を入れたくて、ナンバーをオフセットさせました。ナンバーの台座は、市販のモノで気に入ったモノが無かったので、廃材+αで自作。パッと...
お題です❗️昨日の紅葉偵察ドライブから📸✨見頃はまだだろうと期待してはなかったのですが結構色付いてました🍁時は遡って朝活📸フォロワーさんの投稿を拝見して訪...
涼しくなりましたね。日中は西米良方面の建設工事、仕事なのでまだ暑いです。そろそろ紅葉見に行かないとなぁーあっちもこっちも見に行きたいな舗装工事後のこの場所...
久々の投稿です!9月頭にバッテリーを上げてしまってから一度も乗ってないアテンザくん。復活の方法は他の車からジャンプするかスターターキット使ってスタートして...