ワゴンRのクルマ熱上がらない・大雨特別警報・不具合多発・ボロボロの3号機・夏休みの思い出に関するカスタム事例
2025年08月25日 20時42分
はじめまして こちらの方にも登録をしてみました。 今のクルマはシンプルに仕上げてます。 でも派手さもさりげなく しかしどこでも行ける快適なクルマ弄りです。 わかる人にはわかってもらえる仕様で頑張ってます。 基本やれることは自らやってます。 地元は福岡なのでたまに出没します。 よろしくお願いいたします。
こんばんは
お久しぶりです
もう8月も終わろうとしてますが
夏休みのお話でも
ラックを装着し
最大積載量夢いっぱいになりまして
車高調は固着のまま変化なし
エアコン不良
マフラーフランジボルト緩みによる金属音
に悩まされ
その間にこんな距離にタイミングよくなりまして
こんな距離からスタートし
こんな感じで荷物を乗せまして
フェリー乗り場に着きまして
こんな感じで下りまして
一番大雨のタイミングに引っかかり
山口で高速を降ろされ
4時間で20キロしか進まないという渋滞
なんだかんだで到着時にはこんな感じになりまして
無事に九州の地元に到着
うろちょろしてるときに久々にカメ活し
お題に乗ったような写真を撮りまして
そんな道中こんなになりまして
自宅に帰り着いた時にはこんな感じに
着いて車を動かそうと鍵を回したら
分裂しました…
以上
夏休みのお話
放置中の3号機はこんな感じで
くたびれておりました…