プリウスのK.D.P.さんが投稿したカスタム事例
2025年08月06日 18時24分
ついにフロントと同じHALスプリング装着。(フロント8kg、リア6kg)
街乗りギリギリのラインを狙っています。
これ以上は厳しいかな。
足回り作成の経緯としては吊るしの状態でTEIN RX1をとりあえず装着。乗ってみて乗り心地が良いだけで自分的に全く使いようのない部分をどうするか?
改めてバネ選定から開始。全バラして全てを再構成。つまり整合性。
やはり足回りは組む人の腕次第。
EDFCはぶっちゃけ必要ありません。組んだ人の狙いが変わってしまう。
クスコ補強バー。四駆用はパーツ対応が少ない中で唯一のE-fourに対応した補強バー。
カバーの内側なんで地面に干渉しないからこれは非常に良いです。
フロントリア共にリジカラも投入。
俺の為に頑張ってくれたテクロジ社長には感謝👍
固有振動数も全く違い、一般的に求められているプリウスという形からは完全に逸脱している車となる。
これでNDロードスターと一緒に走れます(笑)