原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例

2023年08月16日 02時51分

原尚のプロフィール画像
原尚

2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😀。

とりあえず完成させたディズですが、、、

ディズのリア周りが弱いのは、スズキでも有りました😀。

平成一桁時代のリア周りだった記憶が有り、当時車両の固定式リア車高調は押込みの圧縮有って、上がりの圧縮が弱い作りになっていました😱。

ディズの作業が終わってから、茶の間で放心状態でいた時に頭に過った過去の記憶が、、、😀。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

フロント車高調はブリッツ、全長式でブラケットはディズを使い

ダンパーはMH34用

シュピーゲルを使用

ダンパーのネジピッチとダンパーの径が合えば使えます😀。

本来ならば

メーカー違うから合わないと思う方が大半かと?思います😄。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

1番のネックはリア周りでした😭。

4WDってところが、、、😭。

通勤快適仕様で低くって?ことでした😀。

出来るたげはやってみると返事をし、全ての車体における注意点を説明してオーナーからの同意をもらっての作業となりました😄。

ディズのリア車高調の車体取り付け部からアクスル取り付け部の全長が短く行ければ?良いのですがって?

思った時にタナベの初代ワゴンR用の固定式車高調リアの存在が、コレクションに有った事を思い出して引っ張り出して来ました😄。

スプリングはB11A
RS-Rのダウンサス二巻カットして
スプリングに約1cmプリロードをかけて上げました😀。

地上高はきちんと9cmクリアしています😄。

ダストブーツとオートレベライザー調整式ロットに変更ですが、ディズの調整式ロットでは長すぎですので、他車種類用で装着予定です😀。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

上記の画像ではブリッツの限界でした😭。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オーナーからしたら?物足りない車高だったと思います😀。

って?ディズはセカンドカーですが、唯一無二にしたいとの希望で前期から後期でも、後期ライダー仕様となり、他のライダーと被らない様にデザインを引き出すカラーの選択をして?塗装を施しました😄。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

こちらが、、、ディズオーナーのメイン車両です😄。
フロントで苦労したのは、、、

ヘッドライトにはAFSが入っていて、後期型でAFS内蔵の中古ヘッドライトが部品で有っても高かった為

ジャンク品の後期ライトを購入して前期ライトの外側を使い内部に後期型の部品を組み込みました😀。

ちなみにグリルとゴールドエンブレムは自分からのささやかなプレゼントです🤣。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

フロント&リア共に後期仕様にしてテールランプ外側のメッキは標準グレードを使い

テールランプ本体はアブソルートを使ってみました😀。

その為にテールランプは2セット購入しましたね😀。

後期化に伴い運転席&助手席ドアの移植計画も有りましたが、あえて前期の部分を残した部分になります😀。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像9枚目
原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像10枚目
原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

リア後期仕様はたしか?オールで作業した?様な?です😀。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

マフラー出口も、、、

自分からのささやかなプレゼントです🤣。

人に良くすれば、、、

自分に帰って来ます😄。

原尚さんが投稿したオデのカスタムに始まり・ディズのカスタム・年々要求が厳しくなっているのは?気のせいかな・DIY・青空工房に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

オデのオーナーとの付き合いは15年になりますね😄。

年々と要求が、、、

きつくなって来ているのは?

気のせいか?気のせいに?して?おきます🤣。

そのほかのカスタム事例

WR-V DG5

WR-V DG5

今まで作業した所を少しずつでも備忘録として残しておきます😊まずはグリル✨横方より断然縦型❗️縦型グリルがオークションで安く購入できたので速攻で落札。届いた...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/29 18:00
プリウス ZVW51

プリウス ZVW51

手始めにこれ付けてみた!車速連動ドアロックキット!なんですがね、キーロックやアンロック時にポジションランプ(5、6秒くらい)つくんです!アンロック2回押す...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/29 17:59
エスクァイア ZWR80G

エスクァイア ZWR80G

約4か月前にウインカーポジション(デイライト)が片方点滅し始めたので、配線外してつかないように😣重い腰を上げて久々にウインカーポジション(デイライト)交換...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/29 17:59
フーガ KNY51

フーガ KNY51

最近なら34も17も放置でフーガばっかり乗ってる💦そしてこのナンバー隠す機能って意味あるんですかね?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/29 17:58
カローラフィールダー NZE161G

カローラフィールダー NZE161G

仕事上がりですが洗車✨ワックスも掛けてピカピカツルツルにしました👍これくらいの空&気温が洗車したくなりますね😁

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/29 17:58
フーガ KY51

フーガ KY51

夏場は日陰じゃないと暑すぎてほんまやばい🥵最近のマイブームは動画撮影🎥

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/29 17:54
GR86 ZN8

GR86 ZN8

皆様こんばんは🌕毎日暑すぎてドライブに行く体力なし🫠最近使っている水筒のどっかから中身が漏れだす事件が🫨船越さん助けて〜笑買いなおさんといかんなーと水筒を...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/29 17:53
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

休日はだいたい海!!夜釣りする時なんかは4駆あると便利ですね。今年の青物はまだ小鯖とイワシばかり、、、マゴチも連発する時期のはずですが全然居ない。でもイシ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/29 17:52
クラウンセダン ARS220

クラウンセダン ARS220

フーガを売却して車が無いと不便な事に気がつき車を購入しました。220クラウンエレガンススタイルⅡカラープレシャスシルバー(1j6)会社もTOYOTAなので...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/29 17:52

おすすめ記事